【ワークライフインテグレーション】生涯現役を目指すシニアにも通じる話しです♪

我が家のポリシー

サワディーカップ!
タイでの生活31年目になる現役サラリーマンのシニアライフのビギナー(65歳)です。
今日は、私の会社でも時々囁かれているワークライフインテグレーション・Work-Life Integrationについてです。
私もこの考え方に近い派ですが、会社では賛否両論💦あれこれあって盛り上がります(笑)
ワークライフインテグレーションとは、仕事とプライベートを対立するものと捉えず、どちらも人生を充実させるための大切な要素であるとの考えから、双方をインテグレーション(統合)させて生活の質を向上させようとする取り組みです。

ワークライフインテグレーションが注目される背景

2019年4月の大規模な法改正で始まった働き方改革から数年が経ち、新型コロナ感染症の流行なども影響し、多様な働き方を取り入れる企業が増えてきました。
テレワークをはじめ、フレックスタイム制や時短勤務など、働く時間や場所を自由に選べるワークライフインテグレーションの考え方が受け入れられるようになってきました。
また、日本の少子高齢化は進む一方であり、若い労働力は減少しています。
次世代を若い人たちに委ねるにしても、シニア族とてしっかり社会を支え続ける工夫が必要になって来たと実感しています。

ワークライフインテグレーションは、仕事と生活を調和させることを目指すアプローチで、以下のようなメリットがあると考えられています。労務管理が大変などデメリットもありますが今日は一旦メリットです。

  1. ストレス軽減:
    ワークとライフを調和させることでストレスが軽減され、心身の健康が維持される。
  2. ワーク満足度向上:
    ワークとライフのバランスが向上すると、仕事への満足度も向上し、生産性やモチベーションが高まる。
  3. 家族との時間確保:
    インテグレーションを図ることで、家族や友人との時間を確保し、人間関係の充実を図ることができる。
  4. 創造性の向上:
    余暇やリラックスの時間を確保することで、創造性が向上し、新しいアイデアや解決策が生まれやすくなる。
  5. 健康への配慮:
    ワークとライフのバランスを取ることで、運動や健康管理に時間を割くことができ、健康的な生活習慣を維持できる。
  6. 仕事への集中力向上:
    適切な休息やリフレッシュを取ることで、仕事に集中できる時間が増え、効率的に業務を遂行できる。
  7. 柔軟性の向上:
    ワークライフインテグレーションを実践することで、柔軟な働き方やスケジュール管理が可能となる。
  8. 離職率低下:
    ワークとライフのバランスが向上すると、従業員の離職率が低下し、組織の安定性が高まる。
  9. 労働生産性の向上:
    ワークライフインテグレーションにより、従業員の満足度が向上し、結果として生産性が向上する。
  10. 自己成長の促進:
    余暇の時間を活用して学びや趣味に打ち込むことで、個人の成長や満足感が促進される。

さて、私の場合ですが、、

基本、私には土日や祝日が休みで、平日は仕事をする、、みたいな時間割りの概念がありません。
実際には、”毎日”の中に月曜~日曜が入っている感じですので、総労働時間は一般的なサラリーマンとあまり差はないと思います。ただ、その瞬間瞬間で最も効率のよい最適解に基づいたタスクを選択しますから生産性は高いですし、人よりマルチプルな動きに慣れているような気もします。
結果的に絶妙なインテグレーションが達成される!みたいな感じです。
ですから私のPCのスクリーンはお互い関連性のない複数のタスクが多数開かれてまして、その中には土日に相当する遊びのタスクも含まれています。勿論、会社の就業時間内ですね!
『そんな勝手を会社は許すのですか?』

  • はい、期待通りに業績を積んでいれば会社は何も言いません。
  • 実は、上司も部下も多かれ少なかれ皆がやっていることで大抵のことが許容内だと思います。仮に仕事中であっても先ずはプライベートの問題を解決した方が、この後に控える仕事はストレスフリーで全集中できます!
    例えば、分かり易い例ですと『来週開催の野球観戦のチケットの購入、終業時間まで待ちますか?』
    『奥さんに頼まれた飛行機とホテルの予約、昼の休憩時間まで待てますか?ネットの案内には”残り僅か”って書いてありましたよね💦』
    『ふと思い付いたブログのネタ。今の内にメモっておかないと忘れますよ💦』とか。。。
    多々ありますね(笑)
  • 一方で、休日、散歩や買い物をしている際に思い付いたアイデアや課題は、先送りせず直ぐにメモをとるなり何らかの作業に取り掛かります。でないと散歩の続きが楽しめません(笑)
    私の場合、ベストなソリューションが見つかるタイミングは、最近では早朝ウォーキング中。あとはスーパーで買い物中やタイマッサージ中などで、会社で閃くケースは激レアです(笑)
    会社は、月曜に面白いアイデアやソリューションがいきなり聞けるので喜びます。
    .

まとめ

今後、シニア族の働き方にも色々新しいアイデアが考案されると期待しますが、生涯現役を貫くには、ワークライフインテグレーションのような柔軟な考え方もしっかり理解しておく必要がありそうです。結果的に”幸せでいることが目的”ですから、力まず、肩の力を抜いてJoySeniorLifeです!

それでは明日も良い日でありますよう!
Have a Nice Day!

タイトルとURLをコピーしました