【リタイア後の趣味⁈】でまた悶絶💦 シリーズの中から、
今日は、趣味の一つ『音響設備(ステレオ)』です。
今では、”ステレオ”って死語ですね!
早速ですが、↓この写真↓、私が18歳の時に買ったSANYOのステレオです。
OTTOというブランド名でした。46年経った今も私の実家に残っています。
当時の主流はTechnics (テクニクス)やパイオニアだったのですが、高くて手が出なかったと思います。
実際のところ、一流どころのステレオは低音も高音も迫力満点!それを思い知らされた曲が、郷ひろみの『愛へのスタート』と、渚ゆうこの『京都の恋』でした。
特に『重低音!が羨ましーーー!!』
でも、この希少過ぎる”OTTO”、私にとっては宝です!

今の音響グッズとはかけ離れた音ですが、これを手放すことはないと思います!
で、諦めきれず、25年後に買ったのが↓こちらです。
アンプはONKYO。スピーカーはELAC、AAD、、メーカーのことは全く分からないので、店のマニヤックそうなお兄さんの言いなり!『これは5チャンネルで、、、(あれこれ一時間)』等々説明してくれましたが、私からは一点だけ『お兄さん!とにかく重低音頼むぜ!!』
そして、そのお兄さんが選んだのが↓このADDの低音専用スピーカー!
早速家で聞いてみたら”これは凄すぎる!!!”で、アパートが揺れる勢いの重低音!
低音全開では”使用禁止!”となりました、、、、
さて突然話し変わりますが、
ここで気になるのが、一条工務店の家の遮音性能です!
さすがに4枚ガラスですから、遮音性は高いはず!と期待します!
終の棲家の完成が楽しみです!
もし次も”低音スピーカー使用禁止”となったら、一条工務店の営業さんにスピーカーを引き取ってもらいます!

↓遂にONKYOなくなってしまって非常に残念です、、、涙

サブで使っているのがボーズです。とても不思議な低音を放つ逸品です!
田舎に残っているレコードの中に、ザ・リリーズがあります。
先日、妹の真由美さんが脳腫瘍で亡くなったと聞きびっくりしました。
ご冥福をお祈りします。
先日、妹の真由美さんが脳腫瘍で亡くなったと聞きびっくりしました。
ご冥福をお祈りします。

ヒット曲「好きよキャプテン」で知られ、1970年代に双子の女性アイドルとして活躍した「ザ・リリーズ」の妹、燕真由美(つばめ・まゆみ)さんが24日午後2時10分、脳腫瘍のため自宅で死去した。62歳。北海道出身。
