【一条・中庭にパーゴラのある家・その3】テントを支えるフレームの検討💛

我が家のポリシー

サワディーカップ!
昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。
まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後はあれこれ家のまわりをいじりたいと思っています(ワクワク)

今日は、以前から計画中の中庭に設置する”パーゴラ(Pergola)を支えるフレームについての検討です。(7月30日投稿の続きです!【一条・中庭にパーゴラのある家・その2】テントの設置方法についての検討💛)

パーゴラの枠は、木製フレーム、アルミフレーム、鋼管を使った鉄骨フレーム、建物の壁に直付け、など色々ありますが、今日は木製フレームをイメージしながら検討してみました。

設置方法の前提ですが、
家本体にボルトや釘でパーゴラを固定することなく、あくまでも自立型の独立したパーゴラにしようと思います。
ハイドロテクトタイルを剥がして壁の性能や美観を損ないたくないですからね💦
それに何年か経ったら形状の違う別のパーゴラに入れ替えかも知れませんし(笑)

先ずは、パーゴラの全体感です。

  • コの字の中庭に、パーゴラのフレームをスッポリはめ込みイメージです。
  • フレーム上面に可動式テント、前方には可動式ルーバーの目隠しを設置。
    目隠しルーバーは、後々取り換えやメンテナンスが容易なように、個別に製作したパッケージをパーゴラの柱の間にビルトインです。(一条の工場生産率80%に倣います・笑)
  • 中庭の空間を最大化する為に、テントに勾配を付けます。勾配天井ならぬ”勾配テント”です。
  • パーゴラフレームの柱は4本。うち2本はテラス前の地上に設置した基礎に固定。あとの2本はテラスのタイルの端に固定します。

下の写真は、我が家の中庭にフレームのイメージを足したものです。
実際にはもっと太いサイズの木材だったり、トラス構造を併用するなどしてフレーム全体の強度を増す必要がありますが、今日のところは、あくまでもイメージと言うことで_(._.)_
(後日、軽量鉄骨や鋼管を使ったフレームも検討したいと思います。恰好よく単管を繋ぐジョイントもたくさん種類がありそうです♪)
『ここに露天風呂があったらなぁ・・』と思ったりもします・笑

この柱脚金物は、BXカネシンさんのカタログから↑

↓柱の固定方法ですが、こんな風に、ブロックに固定するタイプの金具も販売されています。
自由に移動できるのがポイントですね!

↓目隠し用の可動式ルーバーは、こんなおしゃれなものがDIYできたらいいのですが!

出典;ArchDailyさん

↓一方、テラス上の柱は、タイルの上に直置きでもいいですが、強度を増すために溝の中にケミカルアンカーを打って金具でしっかり固定した方がいいかもです。
その場合はグレーチングを切り欠くなどの改造が必要です💦(テラスは一条の保証範囲外ですので好き勝手に改造できます・笑)
因みに、なぜテラス周辺にグレーチングがあるかと言いますと → こちらを参照下さい。

↓こちらは、パーゴラを上から見た平面図です。
壁を突っ張り金具(スクリュージャッキ)で押していますが、あくまでも水平方向の位置決め+α 程度の力です(ざっくり10Kg程度)。
壁を傷めないようタイルに接する部分は耐久性のあるネオプレンラバーを貼ります。
3ヶ所に”スペーサー”とありますが、これは家の壁を損傷から守る為のバンパー機能と、雨樋をかわす役割を果たします。
パーゴラフレームが突風に煽られた時などの予期せぬ挙動に備えまして💦

↓自立型パーゴラの例です。(出典:タカショーさん)
外構のアクセントにもなって、なかなかお洒落です!
フレームの大きさにもよりますが、このまま移動することも出来ます・笑

 

強度上タープリングをパーゴラフレームの固定用アンカーには使えませんが、パーゴラまわりに一時的に日除けを足す時などに、ひょっとしたら使えそうです。
設計当時、一条さんから『タープリング設置しますか?』と聞かれましたが、どこに付ければよいか見当もつかず『要りません!』と答えました。
仮に今聞かれても、特に状況は変わらず『多分要りません』💦💦

なお、壁から電動でせり出して来るタイプのオーニングも人気だと思います。
リクシルさんの”彩風”と言うモデルに、家の壁に直付けしない自立型がありました。門型フレームが床のアンカーに固定されています。ちょっとグラグラしそうな気もしますが、壁の突起物や、壁を傷付ける心配は無用です。

↓これは壁直付けタイプ。雨樋なんかがあると取付けは難しいです💦
風に煽られた時など、取付部にかなりのモーメントが発生しそうな気がします・・壁の強度要確認ですね!

出典:リクシル
関連記事です。よろしかったら是非!
【一条・中庭にパーゴラのある家】これも計画段階からあった㊙男のロマンです💛
【一条・中庭を採用した訳】ちょっと奥まった感でプライベートタイムを満喫♪
.


和室からテラスへ段差なく出て行けます。タイルもリビングのオーク床の幅15cmに揃えています。タイルはざらざらした表面ですので滑って転倒する心配はありません。

早く実物のパーゴラを手に入れて、屋外の秘密基地感を満喫したいものです!


それでは明日も良い日でありますように!
Have a nice day!

 

タイトルとURLをコピーしました