サワディーカップ!
昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。
まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦
さて、今日は”我が家の庭を楽しく有効活用するアイデア”についての中間記録です。
以前、家のまわりや庭の関連記事を何度か投稿させて頂きましたが、その後も、特に”外仕事を楽しくする為のアイデア” を念頭に勉強を継続中です。
以前投稿させて頂いたリンクも張りながら以下まとめてみました。
中型倉庫(4帖)で楽々収納
約4帖の広さ(幅3m、奥行き2.2m)です。
扉は中央両開きで全開口時の寸法は1.35mです。
普段は使わないちょっと大きめの物も収納できるサイズにしました。
一輪車、シニアカー(長さ1.2m)、小~中型バイク(長さ2.2m)なども楽に収納できます。
倉庫の手配、基礎打ち、据付けは、外構業者さんに一括でお願いしました。
また、断熱工事を施し、エアコン、換気扇、作業机などを装備したら趣味部屋にも使えそうです。
秘密基地が、①ロフト、②中庭、そしてここ③イナバ倉庫の三ヶ所になります(笑)
100Vの電源は、本帰国後に引き込みます。
↓これがサイズと値段です。我が家はスタンダードの一般型です。
ただ、我が家の倉庫に窓は付いていません。
壁の間柱や、天井の梁の間に断熱材を敷き詰めれば”部屋”として使えそうです。
是非、トリプルガラスの断熱窓も追加したいところです・・
ただし、結露対策はしっかり勉強しておきたいと思います。
倉庫の屋上の活用(物置や屋上菜園)
この話しは、『そこまでして場所を確保する必要あるのか?』なる疑問もあって実現の見込みはあまり高くはないのですが(笑)、『あまり見たことのない光景なので好奇心でやってみたい!』的なのりです。
↓うちの模型を使ってシミュレーションしてみました。
倉庫の手前は、シニアにも優しいレイズドベッドの畑です。(後述します)
★【外構:物置の屋上の有効活用(案) No.3 】屋上ガーデニング(野菜畑)!
こちらは、吊り能力数百Kgの小型ウィンチを使って、倉庫の屋上に重いものを収納するアイデアです。この上に屋根を付ける訳ではないので、あくまでも屋外に放置できるものです。
★【外構:物置の屋上の有効活用(案) No.2 】階段、手摺り、それとジブクレーンも設置!
玄関横の収納キャビネット
我が家の玄関には、土間収納やシューズクロークなどはありませんので、家に持ち込む必要のないものは、玄関横のキャビネットに収納してはどうかと思っています。
あまり使わない靴、傘、洗車用具、玄関周りの掃除道具などです。
キャビネットの前には、”目隠し用の格子”を設置したらおしゃれでいいかな?と思います。
★【一条・玄関前の外収納】家の中はミニマリスト仕様!でも収納力は確保!
コの字スペースの活用(自転車や電動シニアカー)
我が家のキッチンの前は、こんな感じで凹んでいますので、ここに小さな屋根と柵を取り付けて、日常的に使う自転車やシニアカーなどを収納してはと思っています。
道路側からは見えない位置なので防犯上も安心です。
★【一条・玄関前の外収納・その2】家の凹み部分の有効活用!
★【シニアカーを面白く使ってみるアイデア】外に出てみたくなるワクワクする乗り物!
屋外時計で外構にアクセント
お家の中の時計も気になるところですが、私の興味は”屋外の時計”です。
小学校の校舎にあった大きな時計が好きでした。『あと10分遊べる💦』って感じでした。
★【一条・お庭にも時計】外仕事やガーデニングが楽しくなるアイテム♪
高さ30~70cmの畑作り。レイズドベッドで快適作業
これは海外の通販サイトからお借りした写真です。
色々な高さ、模様、材料のレイズドベッドが市販されています。
出典:Woodblocx
腰を曲げるのが辛い場合は、最低50cmの高さは欲しいところです。
どうしてもレイズドベッドの高さを出せない場合は、車輪付きの↓こんな便利な作業用グッズもあります。
★【ガーデニングを楽して楽しむ為のツール】スマートに外仕事!
★【家庭菜園におしゃれなレイズドベッド】若い方からシニアまでJoyガーデニング!
コンポストで有機栽培
コンポスト(例・キエーロ)を活用して栄養を土に戻す!是非実践したいです。
肥よくな土を自作できて、花壇や畑で再利用が可能ですから、自給自足に向けてやる気が出て来ます!
これまた好奇心ですが、冬でもバクテリアの働きを促進させる為に、太陽光を利用したソーラーウォール(ソーラーヒーター)を活用してはと考えています。
箱の下から温風で土全体を暖める仕組みです。
★【おうちでの意外なストレス No.2】ゴミを出すってちょっと罪悪感 vs. SDGs、それに面倒💦
お洒落な道具入れ
こちらは、ピンタレストで収集している、おしゃれな道具箱です。
実際に市販されているものです。中にはスコップ、クワ、ほうき、ジョーロ、バケツなど家庭菜園用の道具が整然と収納されていてとても綺麗です!
海外サイトには、こうした庭の道具入れのDIYにチャレンジできる図解もたくさん公開されています。色々勉強したいと思います。
ミスト発生器で打ち水効果
夏の夕暮れ時、打ち水は庭を涼しくします。
是非、中庭などに設置したいと思います。
出典;撮影者は神戸在住のKoji Takashimaさん。1954年より以前に撮られたものらしいです。
何度見てもいい写真です!
★【夏を涼しく過ごしたい】打ち水効果にミストシャワー!こちらもランニングコスト0で (*◡̈)
畑の温室と散水装置、
まだ全く不勉強の状況ですが、温室を作って野菜を効果的に栽培できればと思っています。
研究テーマに”ホーリーバジル”の栽培があります。ガパオライスに欠かすことの出来ない野菜です!
また、決まった時刻に畑に自動散水するなど、何もかも自力で頑張ろうとせず、ハイテクとの共同作業も取り入れたいと思います。これで留守の時も安心です。
露天風呂から星空を眺める
男のロマン!露天風呂には憧れます!
これは資金的にハードルが高いですが、やっぱり男のロマン!いつかは実現させたいものです(笑)
万が一露天風呂が叶わなくても、せめて露天シャワーくらいは実現させたいものです。
★【一条・中庭から行ける露天風呂・修正案】模型なら自在に妄想できますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
中庭で夕涼み
中庭につきましては、たくさんのアクセスを頂いています。ありがとうございます_(._.)_
↓パーゴラのイメージです
★【一条・中庭にパーゴラのある家・その3】テントを支えるフレームの検討💛
★【一条・中庭を採用した訳】ちょっと奥まった感でプライベートタイムを満喫♪
まとめ
アイデアは、まだまだこれからですので、まとめようがありませんが、インドア派でもしっかりアウトドアが楽しめるのが”お家の庭”だったりします。
気持ちよく汗をかいて健康増進は勿論ですが、収穫した野菜や果物で生活も潤います。
一条工務店の家は、その群を抜く性能の高さから年中快適な暮らしが保証されてはいますが、時には外に出て、自然の中に身を置いて免疫力を上げておくことも重要だと思います。
合計、ざっくり400万円でした。
★【一条・膨れる外構コスト💦】Part-2 : あと50万円は行きそう( ノД`)シクシク…
★【一条・外構ざっくり350万円💦】Part-1 : 玄関前、中庭
それでは明日も良い日でありますように!
Have a nice day!