【一条・エコキュートの定期メンテの方法】15分で完了!意外と簡単です!

我が家の仕様

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフのビギナーです。

今日は、コキュートの定期メンテナンス”の話しです。
マニュアルには、年に2~3回程度と書いてありますが、エコキュートの性能を最大限生かしつつ、下記のトラブルを無くすためにも、小まめにお手入れした方が良いと思います。

  • エネルギー効率の悪化
  • お湯が濁る
  • エコキュートの故障につながる

我が家のエコキュートは、三菱電機のSRTーS375。容量は370リットルです。
それでは、マニュアルに沿ってメンテナンス方法を解説します。
下図の番号と、写真の番号は合わせています。


出典:三菱電機

先ずは電源を切ります
   

  1. 脚部カバーを外す(ネジ2本)
    足元の薄い鉄板です。

    2本のネジは指で簡単に外せます。ドライバーなどの工具は不要。

    カバーを外すと、たくさんのホースが現れます。
  2. 給水配管専用止水栓を閉じる
    写真は開いた状態なので、赤いレバーを上に持ち上げます。
  3. 逃し弁レバーを手前に起こす
    エコキュートの上の方にあります。
    この写真中央にある白っぽいレバーを指で手前に起こして、逃し弁を開きます。
  4. 排水栓を1~2分開いてタンクの下に溜った水を抜く
    コックを半時計回りにまわします。すると水が流れ出す音がします。
    この操作で、タンクの底にたまった異物が外へ流れ落ちます
  5. 約1~2分たったら、排水栓を閉じる
    これで、タンクの底にあった汚れが流れ落ちたはずです。
  6. 給水配管専用止水栓を開く
    水道水をタンクへ補充します。
  7. 排水口から勢いよく水(お湯)が出て来たら、逃し弁のレバーを戻す
  8. 脚部カバーを取り付ける(ネジ2本)
  9. 電源を入れて作業終了です
    この電源を入れ忘れると、家の中のコントロールパネルが動きませんので直ぐに気付きます(笑)
  10. 水道の蛇口を開いてお湯の出具合を見ます
    しばらくの間、蛇口から「ごぼっ!ごぼっ!」とエアーが抜けるような凄い音がしますが、ビビらずに待ちます。数分で安定します。
我が家のエコキュートです。

それでは明日も良い日でありますように!
Have a Good Day!

 

タイトルとURLをコピーしました