【あかさたなはまやらわ!】にポジティブな言葉を並べてみると♪

ためになる話しメモ
タイ在住31年になります現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。

『あかさたな、、』から始まる言葉。これって色々なバージョンがあると思いますが、今日は新しいバージョンを考えてみました。
ポイントは、前向きになれる言葉です。

  • :歩み寄る(人との距離を縮める。人見知りする人ほどこちらからアプローチ!)
  • :感謝する(素直にありがとうを伝える。当たり前のことに感謝)
  • :支える(誰かの力になる。自分も支えられています)
  • :楽しむ(何事もポジティブに。どうせやるなら楽しさに置き換える)
  • :和む(心穏やかに。)
  • :励ます(相手を勇気づける)
  • :前向きになる(困難にも屈しない)
  • :やり遂げる(最後まで成し遂げる。GRITです!)
  • :楽観する(前向きに考える。上手く行くと考えていると、そうなります!)
  • :笑う(笑いも能動的な方がいいです。『鏡は先に笑わない』っていいますね)

日本語って面白いですね!
若い頃は、あんまり日本語に興味がなかったのですが、歳を取るにつれて何だか面白いなぁと思う様になりました(笑)
”実は日本語の表現力は凄い”と思います。
昔ほどではないようですが、タイでも日本語を勉強している人は多いです。
私の会社にも日本語能力N1を持つスタッフが5人ほどいます。

そこで、気をよくして英語編も作ってみました(;^ω^)
意訳し過ぎ等ありましたらm(__)m
JoySeniorLifeJoyも登場です!

A : Appreciate(感謝すること)
B : Bravery(挑戦に立ち向かう力)
C : Creativity(枠にとらわれずに考える)
D : Determination(目標に向かってぶれずに進む)
E : Empathy(他者の気持ちを理解し共に感じる)
F : Friendship(人との深いつながりを築く)
G : Gratitude(人生の中の良いことに感謝する)
H : Hope(未来に向けて前向きに考える)
I : Inspiration(自分も他人も動かす力)
J : Joy(小さなことに幸せを感じる)
K : Kindness(思いやりのある行動)
L : Love(人を大切に思う気持ち)
M : Mindfulness(今この瞬間に集中する)
N : Nurture(他者を支え、成長を助ける)
O : Opportunity(成長や挑戦のチャンスをつかむ)
P : Perseverance(困難を乗り越えて続ける力)
Q : Quality(すべてにおいて優れた成果を目指す)
R : Respect(他人とその意見を尊重する)
S : Strength(内なる力で人生の挑戦に立ち向かう)
T : Trust(自分自身と人を信じる)
U : Understanding(違いを愚直に認め受け入れる)
V : Vision(大きな目標を見据えて進む)
W : Wisdom(経験や知識を活用して賢い選択をする)
X : Xenial(見知らぬ人と温かく接する)
Y : Youthfulness(年齢に関係なく、前向きでエネルギッシュな姿勢)
Z : Zeal(情熱を持って取り組む)

 

JoySeniorLife

それでは明日も良い日でありますように!
Have a Good Day!

 

今朝の早朝ウォーキングです。
PM2.5、ちょっと霞んでいますが、綺麗な朝焼けでした!

 

タイトルとURLをコピーしました