【忙しいのではなく、時間をつくるほど興味がないのです】胸のつかえが取れた名言(笑)

ためになる話しメモ

早朝ウォーキングの際に流れて来た名言です!
特に、歳をとってから、世の中の格言や名言が気になるようになりました。
『いやー、うまいこと言うなぁ』と感動したり、急に悟ってみたり、日々の生活に役立てています!

『忙しいのではなく、時間をつくるほど興味がないのです』
たしかに、時間がないことを理由に色んなことが手付かずですが、中には「そうだったのか!そもそも興味がなかったんだぁ!」と、自分の意思の弱さは棚に上げて、私のTo Do リストの断捨離が出来ました(笑)

 

それと、同時に流れて来た名言が、
『サボる人より厄介なのは、”無駄な仕事をつくる人”です』
これは、私自身の反省点でもあります。
暇になると、よからぬことを思いついたりしますね・・(笑)
会社を見渡してみますと、仕事が減って、明らかに人が余剰だなぁと思っても、皆さん忙しそうに仕事をしています。
『今、何をやってますか?』と聞くと『時間ができたので、こんなシートを作ってみました!Kiazenです!』
『そ、それって、このシステムのこの機能を使ってもらえれば不要ですね💦』(´;ω;`)
また、こんな広いオフィスは不要だなぁと思っていても、いずれ所せましと床が埋まってしまいますね。家も同じですが💦
オフィスの生産性を上げるコツは、先ずオフィススペースを狭くすることです。
ペーパーレス化も進みます!

 

最後に流れて来た名言がこれです。
『嫌いな人と関わっているほど人生は長くない。しかし、大切な人との時間を削るほど人生は短くない』
私も、そろそろ自分がシニアライフの真っ只中にいることを自覚して、面倒な関りは最小限にして、終の棲家を満喫する為の時間にあてたいと思います。

 

最近の早朝ウォーキングは、”その日のことをあれこれ考える時間”として非常に有効だと感じています。最初の目的は”歩く”でしたが、それが習慣化した為でしょうか、今は”考える時間”に変わっています。

.
それでは明日も良い日でありますように!
Have a Good Day!

 

タイトルとURLをコピーしました