【Aging with Joy】 いつでも自分の歳が好き!Joy Senior Life !

未分類

サワディカップ!
タイ在住32年になります、シニアライフビギナーです。
昨日、【高貴高齢、こんな風に歳を取れたらいいですね!Aging with Joy !!】なる記事を投稿しましたが、今日は改めまして”Aging with Joy”についてです。

「最近、物忘れが多くなったなぁ」「人の名前が出てこない……」
そんなつぶやきを、同年代からもよく耳にするようになりました。
確かに、若いころのように新しいことをさっと覚えたり、何も見ずにスラスラ話せたりする力は、かなり衰えたように思います。。。

でも、それって「記憶力が落ちた」からなんでしょうか?

私は、ちょっと違う理由もあるんじゃないかと思っていまして、実は「興味がなくなったことを無理に覚えようとしなくなった」だけじゃないかと。
事実、自分が好きなことや、心が動いたシーンはちゃんと覚えているし、むしろ昔よりも深く味わった形で記憶に刻んでいる気さへします。

歳を取るって、経験が積み重なっていくことでもあります。
その分、物事をちょっと離れたところや違う角度から見る力も育ちます。
たとえば、昔は、目の前のことに一喜一憂していたのが、今では「まぁそういうこともあるよね」と、どこか俯瞰した視座で受け止められるようになったり、中には単に冷めてしまったことも多いかもです💦

また、考え方については、以前より深みが出てきて、「こういう見方や考え方もあるんだな」と、一つのことに固執することも減って、柔らかく物事を捉えられるようになった自分に気づくこともあります。これは、若いころにはなかった“心の成熟”かもしれません。勘違いかも知れませんが(笑)

脳の処理速度も落ちたかもしれません。
ただ、覚えられないことが増えたって、別に落胆する必要はなく、その代わりに、ゆっくりと、じっくりと、人生を味わう力が育って来たことを喜んだ方がいいと思います。

Aging with Joy──歳を取ることをポジティブに楽しんで、これからも自分らしく、豊かに生きていきたいものですね。
『いつでも自分の歳が好き!』

それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!

【ご参考】
JoyEnjoyの違いです。

joy enjoy
品詞 名詞 動詞
意味 喜びという感情 楽しむという行動
ニュアンス 自然に湧く感情 自分の意思で楽しむ
タイトルとURLをコピーしました