サワデーカップ!
タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。
先日投稿しました、ガパオライス専門店 Kaprao Clubに、また行って来ました。
今回の目的は、前回気になった”ビーフ”です。
結果は、とても美味しかったです!
まとめ:全部◎でした!
◎ チキン (60バーツ/270円)
◎ ポーク (70バーツ/320円)
◎ ビーフ (80バーツ/360円)

こちらのガパオライスは、どれもとても美味しかったのですが、その大きな理由の一つが使われているお米です。
べたつかず、ふんわりしています。
左:ポーク、右:ビーフです。
ボリュームもたっぷりです。
辛さは、
- Non spicy
- Little spicy
- Medium spicey
- Very spicy
の4種類から選べます。
前回は、Little spicyで、ほんの少し辛い程度でしたので、今日はMediumにしてみました!
『これがガパオライスだ!』レベルの辛さになって、更に美味しく頂きました!
おしゃれな紙製容器に、スプーンとフォークが付いてきますので、外でも気楽に食べることが出来ます。
隣接するちびっこ広場 ”BAMBiNi ViLLA”に遊びに来た人も、よくここを利用されています。
今日も前回と同じコックさんでした。
カウンターの端に、出来上がった商品が三段重ねになって置いてありますが、この数分後、宅配バイクが受け取りに来ました。
前回の投稿です。
★【身近なところに美味しいガパオライス専門店】アパートから見える所です!
場所は、BAMBiNi ViLLA の左奥です。
営業時間は、10時から20時。年中無休です。

ガパオライスは、日本へ本帰国後も自宅で作りたいタイ料理の一つですが、果たして新鮮な”ホーリーバジル”が入手できるかです。
ご参考までに、
東京の錦糸町にあるタイ料理屋さん
タイ国料理ゲウチャイ Keawjai Thai Restaurant
はか~なり美味しかったです。コックさん含め、お店の人はタイ人です。
東京に行った際に、3度ほど行きました💛
それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!