2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。まだタイで現役サラリーマンを続けておりまして、せっかく建てた終の棲家はここ二年間、ずっと空き家のままになっています。← 誰もいない太陽光発電所です(笑)
ただ、家の外観は引き渡し時と全く変わらず、さすがハイドロテクトタイルです!

そこで、家の管理を引き受けてくれているのが、一条工務店の若き営業マンです。彼とは、一条工務店と出会った初日からのお付き合い。まだ20代のエースです。
いつもアフターサービス以上のことまでやって頂いています!
来年3月には本帰国ですので、それまで宜しくお願い致します_(._.)_
↓これは、彼から送ってもらった写真です。
この砂利の下には、防草シートを全面張っていますが、たくましい雑草が生えてきます。
【ここで課題です】
砂利ですと、自転車やシニアカーなどを物置まで移動させるのが大変だと言うことが判明しました。また出費になりますが、帰国後は庭の半分をコンクリートにしようと思います。
特に、シニアカーのように小さなタイヤだと、砂利にめり込んで途中で動けなくなります(´;ω;`)
↑2022年11月に亡くなった母親が使っていた本田モンパルです。
郵便ポストにはたくさん紙が入っていたようです。
こんな雑用まで一条工務店のエースにやってもらってます!
SNSがこれだけ発達しても、たくさんのチラシがポスティングされています!
それと、水と電気代の請求書も来てました💦
それと、

【新情報】
一条工務店さんから、200V充電スポット追加について見積りを貰いました。新設でざっくり6万円だそうです(詳細確認は未)
家の南北両方に、PHEV充電スポットがあったら便利だなぁと思っています。電気容量の制限もありますので、同時充電ではなく、北か南かスイッチで切り替えます。

3ヵ月前の記事です。
★【一条・留守を守ってくれる一条工務店のエース】猛暑の中ありがとうございます_(._.)_

それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!