ブログをやっておられる方で、”グーグルアドセンス”に多数の方が挑戦されていると聞きましたので、

今日は、私の体験談をお話しさせて頂きます。
先に言っておきますが、私の場合、合格まで一年以上かかってます💦
私は、タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナー66歳。ブログを始めて2年10ヵ月くらいになります。
元々は、2年前に建てた終の棲家”一条工務店のグランスマート平屋”の記録を中心に投稿していましたが、今は、シニアライフあれこれも綴った雑記ブログです。
これまで、連日投稿で、1,000記事を超えました。
PVは、16,000くらいです。
始めようと思った動機
ブログを始めて一年半ほど経った頃、『ブログの出来具合を評価してもらう一手法として、グーグルアドセンスに申請してみる』という話しを聞きました。
これに合格したら、Googleが運営する広告配信システムがMyブログに実装できるというものです。聞くところによるとGoogle広告配信システムは、世界でも群を抜く性能らしいです。何がどう凄いのかは、私にも分かりませんが、”Ads by Google”が広告枠の片隅に入るのはちょっと誇らしいことかな!と思いました。
準備と申請
先ずは、動画で勉強してみました。合格率は低く、何十回もチェレンジする人や、途中で諦める人も多いとのこと。。。広告を掲載するにあたって、グーグルのポリシーに漏れなく準拠しているかは勿論、広告を出すに値する質の高いコンテンツになっているか、などが厳しく審査されるとのことでした。審査員が人かロボットかは分かりません・・
そして、2024年の中頃から申請開始です!
審査結果
最初は、『まぁ記事数はあるし楽勝だろう』的な、ちょっと強気な気持ちで申請しました。
申請から2週間後、Googleから返事が来ました。
『審査の結果、残念ながら、
『あれ~ちょっとは自信あったのにぃ・・』と、少し反省してプライバシーポリシーの内容などを少し見直して、2週間後に再審査を請求しました!
そして申請から2週間後、Googleから、
『審査の結果、残念ながら、
と全く同じ返事です!

『えっ!なんで?』
改善策をあれこれ考えるのですが、
Googleは、具体的にどこがどう悪いのか教えてくれません。
そして、ここから、長~い闘いが始まります💦💦💦
諸先輩方の色々な情報から考察するに、PV数や、投稿数は問題ないはずでした。
そうすると何らかのポリシー違反か、コンテンツの内容が原因と思われますが、具体的な原因が分かりません。
どんな手を打てばよいか分からないまま悶々と一年が過ぎまして、申請の総数は10回に達しました。
特に最後に貰った不合格通知は、申請から僅か2日後でしたから『こりゃ絶望的だぁ・・』と思いました(´;ω;`)
↓これが、これまでのGoogleから届いたメールの記録です💦

結局、先々週、11回目の挑戦で『AdSense アカウントが承認されました!』と書かれたメールをGoogleから受領したのですが、その時は、申請してから何と二日後でした。
原因分析
合格するまで、『もしや、これが原因で通らないのかなぁ??』と疑った項目と、(やったこと)をあげてみますと、
- プライバシーポリシーの内容が不十分(色々なパターンを参照し、AIでも確認)
- 一記事あたりの文字数が少ない(一記事2000文字以上を推奨みたいな情報があったもののそれは無理と割り切った)
- ネットで拾った出典不明の写真を使った(そのまま。敢えて削除しなかった)
- 為になりそうな関連サイトを無言リンクしている(そのまま。けっこうリンク張っています)
- ブログの内容に一貫性がない(雑記ブログなので、これは割り切った)
- シニア系のブログはハードルが高いかも(そんなはずはないと思った)
- AIに手伝ってもらった記事を掲載した(AIのコメントをそのまま使うことは慎んだ)
です。
と言うことで、ドラスティックな対策を講じた訳ではありません。
いつの間にかどこかが改善していたのかも知れませんし、全く他の理由だったかも知れませんし、実はGoogleのその日の気分だったのかも知れません、、、、
本当のところは謎のままです。

結論は、
- Googleのポリシー違反だけはしないようしっかり確認!
- あとは、諦めずにチャレンジを続ける!
- ただ、焦らず、審査請求は適切なインターバル(e.g. 一ヶ月)をおくこと!
でしょうか!

ところが💦💦
合格を喜んでいたのもつかの間、合格から一週間後、事件が起きました!
何と、広告掲載の強制停止です。
アカウントが一時的に停止されています – アカウントが停止されているため、広告配信が無効になっています。ポリシー センターで停止の原因をご確認ください。

まだ、改善策を検討中ですので、明日の投稿で詳しくお伝えします!


それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!


