【バンコク💛に帰って来ました】終の棲家をあとにした30分後、気付きました💦

ためになる話しメモ

あれだけ気に留めていたはずの”床暖のスイッチの切り忘れです
昨夜の投稿にもちゃんと、しかも、最初の項目に書きました!
なのに、切り忘れました(´;ω;`)

昨夜の投稿から抜粋、、

  • 床暖房のスイッチを切る。
  • エコキュートの電源を落として、水を全て抜く。
  • 冷蔵庫の中を空にする。氷も捨てる。
  • 冷蔵庫、洗濯機、加湿器、TV、掃除ロボなど、家電のコンセントを抜く。
  • ナノイー発生器のスイッチを切る。(これ結構気付かない)
  • 窓の鍵が全部かかっている!
  • 24時間換気システムだけは入れたままにしておく。

でも、
これは歳のせいではありません! ( ←何度も言いきかせ!)
小さい頃からの、これが私の正体です(笑)

実は、家を出た時、郵便ポストに投函して返却するWi-Fiポケットルーターもキッチンのカウンター上に置き忘れてまして、車で500mほど走ったところで引き返しました。その時、不幸にも、、床暖のことは忘却の彼方だったわけです💦💦
今回気付いた反省点としまして、「妻がやるだろう」、「夫がやるだろう」と役割が曖昧になっていることです!
「30年以上一緒にいるから、うちはあうんの呼吸で」と言うのは勘違いだと思った方がよさそうですよ!
.

そう言えば、妻の「携帯がどっか行った事件」多いです(笑)

その床暖ですが、
結局、一条の営業のエースさんにお願いして、切ってもらうことになりました_(._.)_ いつもお世話になっております!!

さて、
福岡空港の国際線ターミナルに到着しました。
今回驚いたことは!
「ここは本当にあの福岡空港か!?」
と思うほどに変貌を遂げていました!

福岡空港国際線ターミナル 3月28日(金)グランドオープン!
だったようです!https://www.crossroadfukuoka.jp/feature/fukuoka_airport

お土産屋さんも高級ブランドから一般的なものまで、かなり幅が出ています!

今日は、TVの取材も入って、かなり賑やかでした!

入口あたりでもらった”福引券”を持って、カウンターへ!
結果は、”ハズレ”で、↓こんなお菓子を一個貰いました_(._.)_

ラウンジも綺麗になりましたし、特に”外国人が驚く日本のトイレ”が更に綺麗になっていました。もはや、誇りにしていいレベルかと思います。

さて、タイエアーに乗り込みました。TG-649便です。
私は、一応、出張扱いでビジネスですが、妻は貯めたマイレージでアップグレードです。
日本へ本帰国になったら、国際線に乗ることも少なくなりますので、今のうちに楽しんでおきます。

そして15時30分ころ、バンコクに到着です!
5時間半ほどのフライトでした。
ピクリとも揺れない、快適な飛行でした。

夕食は、いつも行く、近くのタイレストランでした。
街は、早々とクリスマスの雰囲気になって来ました。

さ~て、明日からまた仕事です!

それでは、いい日でありますように!
Have a Nice Day!