【長い道のりGoogleアドセンス!】いきなり免停です(No.2)

ためになる話しメモ

今日は、昨日の投稿の続きで、第2話です。(3話はありません)
Googleアドセンスに合格して、早速このブログに実装してみたのですが、やってしまいました💦
やってはいけない”自己クリック”です。
実装が本当にうまくいったのか、一応確かめておこうと思いまして、いくつかの広告をクリックしてしまったのです!

そしたら、Googleから、こんなメールが来ました。

平素よりお世話になっております。
このたび、お客様のアカウント(パブリッシャー コード: pub-xxxxxx)で無効なトラフィックが検出されました。そのため、お客様のアカウントを 29 日間、一時的に停止いたします。
この停止期間中、お客様のサイト、モバイルアプリ、YouTube チャンネルには広告が配信されません。

事前の警告はありませんでした。いきなり29日間の停止です。
うちの会社では、(程度もんですが)コンプライアンス違反があったら、先ずは口頭注意、次は文書で、、みたいな段階を踏みますが、Googleの場合はいきなり免停です。
冷静に考えると、各管理者にしっかりと自覚を持ってもらうことで、誰もが安心して使えるSNS環境が構築され、維持できる訳ですから、極めて正しいやり方かも知れません!!

さて、今後気を付けることは、非常にシンプルで、
『管理者や身内は、自身のブログに掲載されている広告を絶対にクリックしない!』
ただ、念には念を入れて、以下の対策が推奨されているようです。

 

自己クリック防止する代替方法

1. Cocoon子テーマにコードを追加する

情報が偏って恐縮ですが、私は、無料テーマの”Cocoon”を使っていますので、その対策になります。
管理者ログイン時だけ広告を非表示にするには、Cocoon子テーマの functions.php に以下のようなコードを追加できます。

// 管理者ログイン時は広告を非表示
add_filter('cocoon_ads_visible', function($visible){
    if (is_user_logged_in()) {
        return false;
    }
    return $visible;
});

これで、ログイン中は広告が表示されなくなります。

2. ブラウザ拡張機能で広告をブロック

AdBlockなどを自分のブラウザに入れておき、記事確認時だけオンにする方法もあります。読者には通常通り広告が表示されます。
例えば、私が使っているChromeが使えるのは「uBlock Origin Lite」だそうですが、別途検討予定です。

3. 広告配置を見直す

誤クリックしやすい場所(記事冒頭、ボタンの直下、リンクのすぐ近く)には広告を置かないようにすると安心です。

 

👉 一番確実なのは 子テーマにコードを追加してログイン時は広告を非表示にする 方法です。
もし「コードを触るのは不安」という場合は、ブラウザ拡張機能でのブロックが簡単で安全です。


Cocoon子テーマにコードを追加する時の入力先の見つけ方

  1. WordPress管理画面から探す方法
  • 管理画面 → 「外観」 → 「テーマファイルエディター」へ進む
  • 右側のテーマ一覧から「Cocoon Child」を選択 ←これ重要!
  • ファイル一覧に functions.php が表示されます
  1. FTPやレンタルサーバーのファイルマネージャーから探す方法
  • wp-content/themes/cocoon-child/ フォルダを開く
  • その中に functions.php があるはずです
  • もし存在しない場合は、自分で新規作成してOKです(空のファイルでも動きます)

⚠️ 注意点

  • 編集は必ず 子テーマ側functions.php に行ってください。 親テーマ(cocoon-master)のファイルを直接編集すると、アップデートで上書きされてしまいます。
  • 編集前に必ず バックアップ を取っておくと安心です。

 

私は、管理者画面に広告が表示されないよう、Cocoonの子テーマに特別なコードを書き込む方法を選択しました。

最初は、柔らかい警告が来るのかと思いましたが、いきなり一ヶ月の免停でビックリしました。
ただ、これくらい厳格に監視されているブログですから、ブログを見に来て頂く方には安心して利用頂けると思いました。
私の場合は、12月17日まで、広告配信が停止されますが、再開後はまた状況を報告します!

.

この歳になっても日々勉強ですが💦、楽しんでいます!

それでは、いい日でありますように!
Have a Nice Day!