終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を建設中のシニアライフのビギナーです。
今後、我が家はオール電化を目指すものの自動車もEV化するのか?と言うお題です。
EV用のコンセント(200V)は取り付けるものの、、
車の選択で迷っています。。

電気配線工事の様子です。写真の左側が玄関横の駐車スペースになります。

青線で囲った部分がEV用の電源です。その右側が車の駐車スペースです。
EV・電気自動車にすべきか?あるいはしばらく様子を見るべきか?
日産の軽EVサクラの登場は、個人的には『遂に出たぁ!』とかなりの感動でした❗️
日本への本帰国は、まだ少し先になるとは思いますが、そろそろ心がざわついて来ました。
終の棲家のみならず、車のエネルギーも全て自給自足を目指したいと興奮気味です😤

うーーん!これいい、、、
- バッテリー残量10%からフル充電まで一晩掛かる、
- サクラのカタログスペック上の航続距離は180kmだが、
- 経験者によると、実際には、100km〜140kmと思った方が無難、
- 高齢になると遠出は少なくなると思うが、ここ10年くらいは200Km前後はありそう。
遠出の時だけレンタカーなる選択肢もないことはないが🤔 - 普通車のEVでもよいのですが、これからは妻が運転することが多くなるでしょうから、やはり扱いやすい軽自動車がよさそう。
【葛藤】一方で、、正直申し上げて、今本当に乗ってみたい車はキャンバスです💛
『こらーっ!オール電化は揺るぎないポリシーではなかったんかい?』
で、でも、、何と言ってもデザインがいい💛 車高も丁度いいし、便利な後部スライドドア。
あと一年待ったらEVにならないかなぁ❓

これは、もっとかっこいい💛
『私とキャンバスは似ている、いや顔じゃなくて』って、いやいや顔そっくりですね!
応援したい、いい~女優さんです。

ダイハツ工業が全面改良した軽自動車「ムーヴ キャンバス」の売れ行きが好調だ。 7月5日の発表から約1カ月後で、累計受注台数が月販目標の約4倍となる約2万6千台に達した。 CMキャラクターは、ドラマや映画などで引っ張りだこの女優、伊藤沙莉さん。
もう少し頭の中を整理して出直します🙇

勿論!目指すゴールはオール電化です💛
【to be continued】

Updated 20 Oct 2024 :
実はこの後あれこれ検討続けまして、プラグインのPHEVプリウスを買うことを決めました。条件付きの発注ですが、宜しかったらご参照ください。
★【一条の本領発揮!ついにEVコンセントの出番です】プラグインのPHEVを買ってみました!
完成後の給電ポイント(200V)
全体のイメージが↓こう変わりそうです!