今日は、私たちの終の棲家(一条工務店 グランスマート平屋) の” 回遊動線 ”についてです。
最近SNSでもよく見かける言葉なので少し勉強しました。
そして我が家のレイアウトをじ~っと観察していましたら、それらしき動線が5個あることに気付きました。
将来動きが鈍るであろう老後、シニアライフの為に各部屋に扉を最低2個付けたこともあって”なんちゃって回遊動線”が多数出現したのだと思います。
我が家は夫婦二人暮らしですから、トイレ以外は全てノンプライバシーゾーンで、どこもかしこも開けっ放しが基本で、廊下もありません。
ですから家のどこで倒れても容易に発見出来ます(笑)
家事も、老後の生活も、猫たちの暮らしも快適でありたいものです!
ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙^•ω•^ (=・ω・=)
我が家は夫婦二人暮らしですから、トイレ以外は全てノンプライバシーゾーンで、どこもかしこも開けっ放しが基本で、廊下もありません。
ですから家のどこで倒れても容易に発見出来ます(笑)
家事も、老後の生活も、猫たちの暮らしも快適でありたいものです!
ヾ(*´∀)(∀`*)ノ゙^•ω•^ (=・ω・=)
それでは、5個の回遊動線について以下参照下さい、
- キッチンはペニンシュラ型ですが真横の玄関経由で回遊可能(^^;)
間に下駄箱がありますが(笑) - 脱衣室、ユーティリティルーム、洋室、リビング、キッチンと回遊可能、
リビングを通らずに風呂と洋間を行き来できます。
A + B (黄色の点線)でも大きな回遊動線が描けます。 - 洋室、和室、リビングが回遊可能、
- リビング、テラス、和室を回遊可能、
テラスを多目的に使えそうです。 - リビング、(ロフト)、洋室を回遊可能、
リビングとロフトへのアクセス性も考慮し洋間に扉を二ヶ所付けました。
↑やっつけ仕事で自作した模型です💦
なお、車椅子での特に水回りへのアクセスは入念にシミュレーション済みです。
最近は、小回りが利いてしかもオシャレな車椅子もたくさん出ています。
また、症状によりますが、救急搬送の際の動線は、 ①テラス、 ②玄関の二通りだと思っています。
① テラス(室内との段差は5cmほど)
② 玄関(親子ドア、リビングとの間にドアもないのでアクセス性はOK)
トイレだけは、仲の良い夫婦と言えど唯一のプライバシーゾーンです!
部屋の隣に位置するセカンダリートイレは”二重ドア”になっています。
こちらの記事も参照下さい → 【トイレの遮音】親しき仲のプライバシー確保♪二重扉!
『それでは!Have a Nice Day!』