【終の棲家はフリーアドレス】その日、気持ちよく過ごせそうな場所はどこ?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)(˃ᗜ˂*)

我が家のポリシー

今年の5月、終の棲家に”グランスマート平屋”を新築しましたシニアライフのビギナーです。
以前の投稿でも紹介しましたが、我が家は未だに寝室、ピアノ、書斎などの位置が定まっていません(;゚ω゚)
夫婦二人だけの家と言うこともあって、「取り敢えずは、考えられるどのパターンでもだいたい満足しそうな広さと部屋数を確保しておこう!」で一旦終わっています。
パターンのシミュレーションは1/50スケールの自作模型を使って今も続いています💦
最近、会社(タイ)ではフリーアドレスの議論が進み、やっと具体的な運用が始まりましたが、今日のお話しは、『我が家にもフリーアドレス導入!その日の気分や状況に応じて、柔軟に居場所をアレンジ!』なる提案です。
ある時は、一坪のセカンダリートイレが書斎かも知れませんし、爽やかな秋晴れの日は中庭が書斎かも知れません。食卓もキッチン前とは限りません。
床は家中がバリアフリーですから、椅子もテーブルもアイロン台もサッと移動出来ます。
また、”TVも家中どこへでもさっと移動可能!”を計画済みです。


会社のオフィスにフリーアドレス制を導入するメリットをChatGPTに聞いてみましたら、以下のような答えでした。これまで社内で議論して来た内容とほぼ同じで、徐々にその効果が出始めているようです。

  1. 柔軟な作業環境の提供: フリーアドレス制では従業員が席を固定しないため、必要な場所で作業を行うことができます。これにより、異なる部署やプロジェクトとのコラボレーションが活発化し、柔軟な作業環境が実現します。
  2. スペースの最適活用: フリーアドレス制では、従業員ごとに固定された席を確保する必要がないため、オフィススペースを最適に活用することができます。席が使われていない時間帯や日に、他の人がそのスペースを利用することができます。
  3. チームコミュニケーションの促進: 従業員が異なる席に座ることによって、異なる部署やチームメンバーと交流する機会が増えます。これにより、情報共有やアイデアの交換がスムーズに行えるため、チームコミュニケーションが促進されます。
  4. 柔軟な勤務スタイルのサポート: フリーアドレス制は、従業員にとって柔軟な勤務スタイルをサポートします。リモートワークやフレックスタイムを活用しやすくなり、従業員のワークライフバランスが向上します。
  5. コスト削減の可能性: フリーアドレス制に移行することで、オフィススペースの必要量を削減できる場合があります。席の固定化や無駄なスペースの使用を避けることで、賃料や関連するコストを削減する機会が生まれます。

そこで、
今度は『自宅にフリーアドレス制を取り入れたら?』とChatGPTに聞いてみましたら、こんな答えが5つ返って来ました。
なかなか素晴らしい気付きをくれました!
これに加えて、フリーアドレスは『5S(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)』に対しても効果大きいです!置きっぱなしにしない、”一仕事一片付け”の習慣が身に着くと思います。
その結果、”本当は要らなかった物”もぐっと減ります。

  1. 創造性と集中力の向上: 自宅での作業環境を柔軟に変えることで、創造性を刺激し、集中力を向上させることができます。異なる場所やスペースで作業することで、新しいアイデアが浮かぶ可能性が高まります。
  2. ワークライフバランスの強化: 自宅でのフリーアドレス制を取り入れることで、作業スペースを自分の生活スタイルに合わせて選ぶことができます。これにより、仕事とプライベートの境界を柔軟に設定し、ワークライフバランスを向上させることができます。
  3. 作業環境のカスタマイズ: 自宅でのフリーアドレス制では、その日の気分や作業の種類に合わせて異なるスペースを選ぶことができます。快適な環境を選ぶことで、作業効率や満足度を向上させることができます。
  4. 柔軟な作業スケジュール: フリーアドレス制を取り入れることで、作業時間やスケジュールを自分のニーズに合わせて調整できます。朝型か夜型かに関わらず、最適な作業時間帯で効果的に仕事ができます。
  5. 効率的なリモートワーク: 自宅でのフリーアドレス制は、リモートワークの環境を改善します。選べる作業スペースや環境によって、リモートワーク時の生産性や満足度を向上させることができます。

答えは一つではありませんので、これからも柔軟な頭で、シニアライフをエンジョイしようと思います。
特に、奇想天外なアイデア探しって楽しいですね。

たまには、↓こんな小屋で仕事するのも楽しそうですね!
フリーアドレスは無限です!
Free address anywhere!! 
離れの工房にでも是非企画したいところですが!

日本は、お盆休みの方も多いと思いますが、台風、熱中症、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さい!

 

タイトルとURLをコピーしました