これは、先日投稿しました【リタイア後の趣味⁈】でまた悶絶💦の中の、電子工作の話しです。
子供の頃から、電子工作が好きで、小・中の頃ですが『子供の科学』という雑誌の「ぼくの発明、きみのくふう」のコーナーで二度ほど紹介されたことがありました。
最近は、子供でも買えそうな価格でコンピューターや付属キットが買える時代になりましたので、私も早速遊んでいます。
今、私が使っているのはラズベリーパイ(Raspberry pi)と呼ばれる元々は学校の教材用に開発された5000円くらいで買えるコンピュータです。(似たものにArduinoと言う製品もあります。私は使ったことはありませんが、こちらも教材は豊富です)
特徴は、私のように特別な知識が無くてもアイデアを形にしてくれることです。
なぜかと言いますと、基本的なプログラム、センサー、関連機材(モーター、LED、音響)などが既に用意されていますので、最初はコピペでスタート出来るからです。
最近、ラズベリーパイを使って顔認証システムを自作出来ました。
と言ってもやり方は全部YouTubeで教わりましたし、プログラムは全部コピペです。ただ自分でちゃんとコピペが出来ただけでも達成感ありました。
世界中の人が自分で作ったプログラムを無償で公開してくれていますので、アイデアさへあれば大抵のことは形に出来ます!
↓私の終の棲家の書斎を8帖にした理由は、今の工房(タイのアパート)をこのまま維持したいとの願いからです!
↓こんな風なキットをアマゾンで買えます。
↓これは、雑然とちらかった私の工房です😅
写真中央がラズベリーパイ(Raspberry pi)です。速度は劣りますが、これで普通のPCと同じことが出来ます。
モニターに繋げばYouTubeも見れます!
↓これは別売りの7インチのモニターで、ラズベリーパイ(Raspberry pi)をこの裏側に固定出来ます。
↓電光掲示板(←言い方が昭和)も簡単に出来ます。
↓これは設定温度でスイッチをON, OFFするサーモスタットです。
↓ラズパイ・ピコと呼ばれる小型のコンピュータで、値段は何と500円でした。
プログラムを書き込めば、マイコンと同じように独立して使えます。
↓コンピュータでモノを動かしたくなりますが、これはステップモーターです。
これらを複数組み合わせてロボット的な動きにも出来ます。
いつかラジコンカーの自動運転に挑戦したいと思います!
ただ、、私は昭和の人間ですから、コンピュータ無しで遊べる電子工作の方が面白いと思っていまして、そこで大変参考になるサイトがこちらです!→ 契約DIY
このサイトにたいそう感化されまして、アマゾンからかなりの部品を買いました💦
現在建設中の終の棲家にも、電子工作を取り入れた”面白い仕掛け”をあれこれ取り入れようと密かに企んでいます!
↓この赤丸の部分は、外から家の中へケーブルを引き込む為のコンジット(28mmx3本)を一条さんに付けて貰いました。ワクワク!