サワディカップ!
タイ在住32年になる現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。
最近、バンコクの街では、電気自動車がたくさん走っています。
半分は中国車ですが、高級な欧州車も時々見かけます。
最近、タイ人スタッフが電気自動車を買ったのですが、『補助金が出るとは言え、ローン返済で大変・・・』だそうです💦

私は、PHEV派ですので、今のところBEV (Battery Electric Vehicle) には興味ありませんが、バッテリーの性能も上がり徐々に走行距離も延びて来たようです。
近所のデパート(Gig-C)のわきに、突然充電スタンドが出現しました。
エンポリアムの駐車場には、テスラ専用の充電ステーションがあります。

タイにおける電気自動車(EV)と関連事情の総まとめ(2025年時点)
🚗 電気自動車(EV)の普及状況
- 2025年のEV販売台数は前年比40%増の約10万8,000台に達する見込み。
- **中国系メーカー(BYD、Great Wallなど)**の進出により、市場は急成長。
-
タイ政府は購入補助金(最大15万バーツ)や税制優遇を提供し、普及を後押し。
⚡ 充電インフラの整備状況
- 充電ステーション数は2025年初頭で約8,900カ所、全国に整備が進む。
-
主な充電ネットワーク:
-
EV Station Pluz(PTTOR):1,888基の急速充電器
-
EA Anywhere:550カ所以上、2,800基以上の充電器を展開
-
-
インフラは急速に拡大しているが、地方ではまだ不足感あり。
💳 自動車ローンと家計債務の実態
- 自動車ローンの不良債権(NPL)は2,380億バーツ(前年比32%増)、契約件数は約71万件。
- **特に若年層(20〜30代)**の延滞・未払いが目立つ。
- 家計債務全体は**GDP比88.4%**と依然として高水準(約16.4兆バーツ)。
-
金融機関はローン審査を厳格化、特にピックアップトラックローンは30~40%が審査落ち。
🏦 政府の対応策
- 非銀行系債務者向けに最大5,000億バーツの債務再編ソフトローンを供給。
- 救済策の内容:3年間の利息免除、元本の一部免除、返済期間の延長など。
-
対象ローン:住宅ローン(最大500万B)、自動車ローン(最大80万B)、小規模ビジネスローン(最大500万B)
🔍 結論:EV成長と債務問題の並走
- EV市場は政府支援と外資主導で順調に拡大しており、充電インフラも着実に整備されている。
- 一方で、家計債務の増大とローン延滞が深刻化しており、特に低中所得層がEV購入に踏み切れない要因となっている。
-
タイのEV政策成功の鍵は、「インフラ整備と金融支援の両立」にある。

バンコクにおけるEVメーカー別シェア(2024年実績)
順位 | メーカー名 | 市場シェア(%) | 備考 |
---|---|---|---|
1 | BYD(中国) | 約38.5% | タイで最も売れているEVブランド。Atto 3やDolphinなどが人気。 |
2 | MG(中国) | 約12.9% | 価格競争力とアフターサービス網で支持。 |
3 | Neta(中国) | 約11.4% | 小型EV「Neta V」が若年層に人気。 |
4 | Changan(中国) | 約8.4% | 多様なモデル展開で市場拡大中。 |
5 | GAC Aion(中国) | 約7.4% | AIONシリーズが注目を集める。 |
6 | Tesla(米国) | 約5.9% | 高価格帯ながら都市部で人気。 |
7 | GWM Ora(中国) | 約4.6% | 「Good Cat」などのモデルが若者に支持。 |
8 | Volvo(スウェーデン) | 約3.7% | 高級EV市場で存在感。 |
9 | BMW(ドイツ) | 約2.1% | プレミアムセグメントで展開。 |
10 | Wuling(中国) | 約1.0% | 小型EVで市場参入。 |
🔍 補足情報
-
中国メーカーの躍進:
BYD、MG、Netaなどの中国ブランドが市場をリードしており、特にBYDはタイ国内でのEV販売台数でトップを占めています。 -
日本メーカーの動向:
トヨタやホンダなどの日本メーカーは、従来の内燃機関車での強みを持っていますが、EV分野では中国メーカーに後れを取っています。 -
高級ブランドの展開:T
eslaやVolvo、BMWなどの欧米高級ブランドは、主にバンコクなどの都市部で高価格帯のEVを展開しています。

最初に申し上げましたが、私はBEVにはあまり興味ありませんが、軽自動車のN-VANeがついに245Kmとのこと。
当然遠出はできませんが、車中泊も出来る ”近場で遊べるバン” としてちょっとだけ興味がある車です!
ただ、e: FUNのお値段が2,919,400円とは💦
出典;HONDA

それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!