サワディピーマイカップ!※
いよいよ、ソンクラーン休暇の始まりです。
4月13, 14, 15の3日間がソンクラーンですが、4月11日から20日までの”10連休”にする人は多いと思います。ちなみに、私の会社は、4月16日までの5連休です。
さて、お金持ちの多いタイですが、海外へ出かける人も沢山いるようです。コロナ禍が嘘だったようにスワナンプーム空港も連日大賑わいです! 新規参入した航空会社、ベトジェットエア(VietJet Air)やエアジャパン(AirJapan)なども盛況なようです。

そこで、ソンクラーン休暇を利用してタイ人が行きたい都市No.1は!
出典:日刊タイビジネス
ということで、東京でした!

勿論、タイ国内でも十分に楽しめます。
私の知人に、この水かけ祭りの為だけにタイにやって来るタイ大好き人間もいるくらいです・笑
近場のバンコクですと、シーロム通りやカオサン通りが特に盛り上がるスポット!
通りが歩行者天国になり、地元の人も観光客も入り乱れて水かけバトルが繰り広げられます。
夜までDJイベントや屋台も並び、にぎやかそのもの!
チェンマイのソンクラーンは、タイ文化を感じられる伝統行事と水かけの両立が魅力。
随分前になりますが、チェンマイの水かけ祭りに(遠巻きに💦)参加したことがあります。
旧市街のお堀周辺では連日水かけ合戦が行われますが、朝の時間帯には仏像に水をかける敬虔な儀式や、地元の寺院でのお参りイベントも人気です。

これは、カオソーイと呼ばれるヌードルです。タイ北部料理の代表格ともいえる「チェンマイ風カレーラーメン」です。カレースパイスがたっぷり入ったココナッツミルクベースのスープに卵麺を合わせて食べるマイルドなカレーラーメン。

それでは明日もよい日でありますように!
Have a Nice Songkran Holiday!
タイ語では、「明けましておめでとう」と「よいお年を」は同じです。
