【太陽光発電システムの普及】自然エネルギーで活気あるショッピングモール!

タイでの生活

サワデーカップ!
タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。
今日は、会社の屋根の太陽光パネル増設について議論がありました。
あれこれ手続きが大変ですが、「脱炭素化は喫緊の課題だ!」とタイ人の環境に対する意識は決して低くありません。私の会社は、発電能力100KW程度の規模で、まだまだ貢献しているレベルとは程遠いのですが、何かを始める時は、”スモールスタート” が一番です。

我が家の”終の棲家@日本”にも太陽光発電システムを搭載していますが、ZEHを持てて、少し誇らしく思っているところです。
【一条・我が家の屋根の仕様】太陽光パネルを敷き詰めてZEHをコミット!

【一条・断熱王と電力大革命】旧スペックの我が家との比較!

アパート周辺(バンコク)を眺めてみますと、最近は屋根上の太陽光パネルがぐんと増えました。
写真は、ショッピングモールの太陽光パネルです。駐車場の屋根にもビッシリです。
イベントホールは半屋外で、いつも冷風機がガンガン回っているのですが、これで少し安心です。

 

それでは、明日もいい日でありますように!
Have a Nice Day!