タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。
今日は、久し振りに福岡へやって来ました。
年に一度の一時帰国です。
単身赴任者は、年に4回、家族帯同者は年に1回、会社負担で帰国できます。
一時帰国の旅費は”エコノミークラス”です(´;ω;`)
私は、マイレージをかき集めて、妻の分も含めて勝手にアップグレードしています。
飛行時間は、5時間。
いつものように機内食を味わいながら、ノー天気に夜間飛行を楽しみました。

そして、福岡空港に無事到着です!
既に何十回と繰り返して来た、余裕の旅です!

荷物を引き取り、2個の大型スーツケースを宅配便にお願いして、それからタクシーでJR駅へ移動しました。国際線ターミナルから1,950円でした。
財布から2,000円取り出し、運転手さんに渡したのですが、、、

タクシーを降りて数分後に、悲劇が待ってました💦
JRで切符を買おうとした時です・・
あれっ!財布がない!!
『しまったぁーー💦さっきのタクシーだっ!』、財布にはクレジットカード、運転免許証、保険証、社員証、、、

タクシーの領収書も貰ってなかったので、連絡先も分からず・・・
タクシーがどこに走り去ったか見当もつかず、途方に暮れて立ち尽くすのみです・・
とにかく、タクシーが駅前広場を抜けて行ったであろう経路をたどって走りました💦
駅前広場にはタクシーが20台ほど駐車。そして駅前から公道に出る交差点近くに10台くらいのタクシーが連なって信号待ちをしていました。
そして、な、なんと!奇跡です!
そのタクシーが信号の最前列に止まっているではありませんか!
さっそく運転手さんに声を掛け、後部座席を見てもらったら”ありました!財布”。
なぜ自分が乗ったタクシーを直ぐに見つけることが出来たかは、車種でした。
タクシーが憧れのレクサスだったので、移動中も車内を舐めまわすように観察していましたし、降りる際もそのタクシーの外観とレクサスのロゴが頭に残っていたからでした。
もし、タクシーがレクサスではなかったら、あの時公道に出る信号が青だったら、、私の財布は永遠に出て来なかったと思いました。

後で『ここで運を使ってしまってはいかん、、』とは思いましたが、途方に暮れている時は『神様、一生に一度のお願いですから』なんてつい祈ってしまいますね!
話し関係ないですが、こんな笑い話があります。
『神様、xx大学に合格させて下さい』
『分かった!何でも言うことをきくか?』
『勿論です!』
『じゃー勉強しろ!』
財布が見つかって『自分は世界で最も運のいい奴』なんて幸せを噛みしめながら電車に乗り込みました!
ただ、ちゃんと猛省中です。


昔からおっちょこちょいで、あれこれ失敗してますが、今回もよい戒めとなりました。
それでは、いい日でありますように!
Have a Nice Day!



