終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。
タイ在住32年になります、現役サラリーマンです。
11月3日から一時帰国休暇で日本にいます。2週間の予定です。

今日は、思い付きで寝室の模様替えをしました。
我が家は、家具のレイアウトがいまだ固まっていませんが、その時々の気分で模様替えする”家具フリーアドレス制”を採用しています(笑)
★【終の棲家はフリーアドレス】その日、気持ちよく過ごせそうな場所はどこ?ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)(˃ᗜ˂*)

さて、今日の模様替えは、この絵下側の洋間(8帖)です。

L字だった机は、一文字に伸ばしました。長さは2mちょっとです。
机の上部に、棚を固定したら完璧です。壁は全面補強しています。

ベッドは、シングル 1m x 2.1m を二台並べていますので、幅2m x 長さ2.1mです。

寝室にこの大きな窓はお勧め出来ませんが、日の出と共に目が覚めるシニアライフにはいいかもです(笑) 今朝は、清々しい朝でした!

ベッドは両側からアクセスできるよう通路を設けています。

↓ベッド高さの詳細です。
このベッドフレームは、一台1,6000円でした。近所の家具屋さんで買いました。
これに決めた理由は、
- 味のある木目調、
- ベッドの高さを3段階変えられる(床から340, 460, 590mm) 、
- フレーム全体が軽くて、夫婦二人で簡単に移動できる、
- 携帯など充電しながら置く台がマットレスと同じ高さにある、
- ベッド下の空間に、ボックスやスーツケースなどが収納できる、


これは、ある狭~いホテルに泊まった時、スーツケースをベッド下に収納できて凄く助かった経験から「これだっ!」となりました。
ベッド下に引き出しが付いたベッドも便利ですが、こちらはベッド下の空間をどう使うか柔軟性バツグンです!


それでは、いい日でありますように!
Have a Nice Day!



