【今日は東京から福岡へ戻りです】一泊でしたが楽しかったです😆

メモ帳
スポンサーリンク

タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。
11月3日から一時帰国休暇で2週間ほど日本にいます。

昨日から東京に来ていましたが、無事ミッション終了しまして福岡へ戻りました。
私は、プロジェクトマネジメント関連のセミナーで、妻はピアノ🎹のレッスンでした。

いつもなら東京の街をうろうろするのですが、先日白内障の手術を終えたばかりの義母👵が家で待ってますので今回はサッと帰ります🚄 (でも義母のお土産買うの忘れてました💦💦)

帰りの新幹線(東京17時前後発)はどれも2列席が取れず、唯一ビジネスパーソン向けの“S-Work車両”だけが空いました。
何と、この車両、座席に居たままオンライン会議や電話が可能と言う、まさに仕事人が遠慮なく仕事が出来る車両とのことでした。
実際に前列のお兄さんはオンライン会議やってましたし、お隣の3列席側のお兄さんも、電話で誰かに詫びてました(笑)
時代に合った、色んなサービスが考案されているのですね!
アイキャッチ画像は、東京駅で買った駅弁!とても美味しかったです。
駅弁の味だけは、タイでは味わえません!

昨日、東京への移動に、清水の舞台から飛び降りてグリーン車を使いましたが、『やっぱり椅子の厚みが違うねぇ~!今日はお尻が痛いねぇ・・』等々、妻と一緒に厳しめのコールドアイレビューでした(笑)

↓これ、昨日乗ったグリーン車💛
やっぱり、清水の舞台から何度も飛び降りられるように働きましゅ!!


セミナーのお昼休みは、街路樹の下で一人ランチしました。
細長~いパン🥖を駅のコンビニで買って食べました。
ハトが一羽、ランチに付き合ってくれました😆
外は気持ちのいい気温で、30分ほど青空の下で過ごしました。

で、そのセミナーは?と言いますと、
その中で、スタートアップの話しは特に面白かったです。
『若い人にも勿論チャレンジして欲しいけど、人脈があって、経験もあって、それなりに資金もあるシニアにこそスタートアップへの挑戦をお勧めする‼️』との話しはちょっと刺激的でした。私はもう66歳ですが、生涯現役で居たい私にはワクワクするお話しでした☺️
講師が、スタートアップを成功させる為の掛け算を何度も言ってました、
それは、

挑戦する精神 x 楽しむ心 x 体力

歳を取ると肉体的な体力は衰えますが、頭の体力の衰えってあまり自覚ないです!酷い物忘れや、あぁ勘違いは、若い時からずっとありましたし(笑)
プロジェクト運営は長年やってきましたので、スタートアップにも生かせるかも?とちょっと思いました。全くの我流ですが💦

明日の午後、トヨタさんに行きます。
まだ大いに迷ってます💦 やっぱり本帰国まで延期?
それでは、いい日でありますように!
Have a Good Day!

メモ帳
スポンサーリンク
Baan Ruamsukをフォローする