家族 【高貴高齢】こんな風に歳を取れたらいいですね!Aging with Joy !! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 夫婦二人と猫一匹、バンコクで暮らしています。 私は、身に着けるものにあまり気を使うことがなく、パッと見た目、かなりチグハグな恰好だと思います😁 『出かけるぞー』と身支... 2025.05.20 家族我が家のポリシー
我が家の宝物 【シニアの趣味ラジコン】今日はトレーラーヘッドの点検とお手入れ! サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 最近はもっぱら手入ればかりで、実際に走らせることはほとんどありませんが、ラジコンは私の趣味の一つです。 ラジコンといっても、自動車、バイク、船、飛行機... 2025.05.19 我が家の宝物我が家の趣味未分類
ためになる話しメモ 【今日も平和なバンコクでした】QRコード不要!RFIDの進化に驚き! サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 今日は、恒例のタイマッサージ(2時間)のあと、エンポリアムと、エンポリウムの2号店として2015年にオープンした「エムクオーティエ」に行ってきました。... 2025.05.18 ためになる話しメモタイでの生活
タイでの生活 【最近、電気自動車が増えてきました@バンコク】ローン地獄も増えてるようです💦 サワディカップ! タイ在住32年になる現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 最近、バンコクの街では、電気自動車がたくさん走っています。 半分は中国車ですが、高級な欧州車も時々見かけます。 最近、タイ人スタッフが電気自動車を買ったので... 2025.05.17 タイでの生活
タイでの生活 【お金があっても無くてもスマイルが溢れる不思議な街】バンコク! サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 アイキャッチは、近所で撮った私のお気に入りの写真です。 兄妹が段ボール箱の中で、仲良く楽しそうに遊んでいる様子が写っています。ふと60年前の幼い頃を思... 2025.05.16 タイでの生活
タイでの生活 【鳩が卵を温めるのをやめました】大雨のせいだと思います💦 サワディカップ! 先日、鳩がベランダで卵を産んで温めているご報告をしましたが、突然、親の鳩が巣に戻って来なくなりました。 アイキャッチ画像で、二個の卵が確認できます。いつも卵の数は二個です。一個や三個のケースは見たことないです。※ 原因はよ... 2025.05.15 タイでの生活家族
ためになる話しメモ 【人が会社を辞めていく理由とは?】けっこうドキッとする問いかけが!! タイ在住32年になります、シニアライフビギナーです。 今日、会社のとある会議で、 『うちのITスタッフがどんどん辞めちゃって💦』 と悲痛な叫びが聞こえてきました。 タイに大型のデータセンターが進出する話しもあって、タイ人システムエンジニアの... 2025.05.14 ためになる話しメモタイでの生活
タイでの生活 【肩腱板断裂の手術から9.7ヵ月!ついに完治宣言】時間がかかりますが大丈夫です! サワディカップ! タイ在住32年になります現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 私のタイ赴任とほぼ同時に妻もタイにやって来ました。 当時、妻はまだ28歳でしたが、30年以上が経ち、最近は『肩がポキポキ音がするなぁ~、いつまでも若くは... 2025.05.13 タイでの生活家族我が家の健康管理
タイでの生活 【猫のみーこ、本帰国の準備です】ワクチン接種一回目! サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 5月11日(日)は、ヴィサカプーチャ(仏誕節)でした。 アルコールの販売は禁止です(飲めない私には影響ないですが・笑)。 さて、今日は、本帰国に備えま... 2025.05.12 タイでの生活家族
ためになる話しメモ 【一条・消えた昭和グッズがクール!】玄関前でおしゃれに手を洗う! 2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。 随分前にも投稿させて頂きましたが、今日は、”家に入る前に手を洗う工夫”についてです。 コロナ禍を通して、手洗いの重要性が注目され、玄関入った... 2025.05.11 ためになる話しメモ我が家の仕様我が家の工夫
ためになる話しメモ 【🌿 シニア世代のための『足るを知る』】凡人の私には💦きついけど! サワディカップ! タイ在住32年、現役サラリーマンをやっておりますシニアライフビギナーです。 今日もちょっと神妙になるお話し『足るを知る』です。 つい先日、↓こんな投稿をさせて頂きましたが、それとも深く関係しそうな話題と思いまして投稿しまし... 2025.05.10 ためになる話しメモ
我が家の仕様 【私しか使えない電源・家電!? 】屋外でも使えそうな鍵付きスィッチ! サワディカップ! 2023年、終の棲家にと、一条工務店のグランスマート平屋を新築しました、シニアライフビギナーです。まだタイで現役サラリーマンをやっていますが、日本に本帰国したら、終の棲家をおもしろおかしく改造しようと日々あれこれ企んでいる... 2025.05.09 我が家の仕様我が家の工夫
ためになる話しメモ 【これは映画の撮影シーンではありません💦】スペアタイヤ積む派?積まない派? サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンです。 今日は出勤途中に、映画の一シーンのような光景を目にしました。 荷台をけん引したトレーラーが、右車輪のタイヤを失ったまま、普通に走ってました💦 『タイのあるあるですか?』 『... 2025.05.08 ためになる話しメモタイでの生活
ためになる話しメモ 【『わからなかったら聞いてね』よりも効果的な聞き方】 タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフのビギナーです。 今日、会社で「これ教えてください💦」と私のところに 30歳年下の 後輩 (日本人) がやってきました。 話しを聞くと、「先ずはメールで質問しようとも思いましたが、どう... 2025.05.07 ためになる話しメモ
ためになる話しメモ 【本当に欲しいものって、いつ手に入るのですか?】シニアの自問自答🎵 サワディカップ! タイ在住32年、まだ現役サラリーマンをやっていますシニアライフのビギナーです。 66歳になって最近思うことに『これから先、本当に欲しいものって何だろう?』です。 大前提として、リタイア後のリアルは、体力は減って行動範囲は狭... 2025.05.06 ためになる話しメモタイでの生活
タイでの生活 【油断してました💦】ベランダで鳩が卵を温めています サワディカップ! タイ在住32年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 タイでの生活も残り1年以内ですので、昨年ベランダを綺麗に掃除して、鳩が住み着かないように注意していたのですが、油断していました! 鳩は「帰巣本能」が極... 2025.05.05 タイでの生活
我が家の仕様 【一条・ごみの保管場所と、生ごみ処理】家の中にごみをためない工夫♪ 2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。今はタイ在住の現役サラリーマンですが、今年度いっぱいで終の棲家のある日本へ本帰国の予定です! 今日のお題は、”ごみの保管場所と、生ごみ処理”につい... 2025.05.04 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・天井のサーキュレータって家中の空気を循環?】いえ💦それはロスガードの仕事です♪ 2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 一条工務店の、ほぼ標準品の”サーキュレータ”の件で、 『サーキュレータは家中の空気を循環させるのですか?』 との疑問の声をお聞きしました。 答え... 2025.05.03 我が家の仕様
タイでの生活 【私にとって、頑張ることなく長続きする健康維持法】それは、ズバリ! ウォーキングです! 運動を始めたいけれど、何から始めるべきか悩んでいる方へ、私が最もおすすめするのは「ウォーキング」です。 今までも何度か投稿させて頂いていますが、早朝ウォーキングを始めてから2年以上が経ちました。 今ではすっかり生活の一部... 2025.05.02 タイでの生活我が家の健康管理我が家の工夫
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・空き家の太陽光発電】築後23ヵ月間の売電記録。春は好調です♪ 2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電(13.7KW)+蓄電池(7KWh)を設置しました。 ただ、仕事の都合でまだタイのバンコクにおりまして、終の棲家は空き家のまま太陽光パネルだけが黙々と発電を続け... 2025.05.01 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様