タイでの生活

タイでの生活

【ミャンマー大地震の影響】その後大きな余震はありませんが明日はWFHです。

サワディーカップ! ミャンマーの大地震から2日が経ちました。 まだ震源地近くでは小さな余震が続いているようですが、バンコクの街はいつも通りで、体で感じるような揺れはありません。 ただ、明日からの出社にあたって、「会社のビルは本当に大丈夫なの...
タイでの生活

【ミャンマーの大地震(M7.7)。タイでも大揺れでした!】この規模の揺れは史上初?

タイ時間13時20分過ぎのことです。 妻から電話『家がすごく揺れてる!!』 その時、私が居た会社のオフィス(5階)は何ともなかったのですが、その数十秒後、揺れが到来しました。横揺れです。机に置いてあるモノが落ちたりはしない周期の長い横揺れで...
タイでの生活

【イタリアンのお店@バンコク】写真付きのメニューがなければNGです(笑)

サワディーカップ! 同僚の昇格祝いでバンコクの美味しいイタリアンレストランに行って来ましたのでご紹介です。お店の名前は、Pizzeria Limoncello。 私は、グルメ、食通、美食家、どれにも当てはまらない凡人ですから味やコスパの評価...
タイでの生活

【今日もバンコクは平和です】さてタイの日本米の値段はいくら??

サワディーカップ! タイ在住32年目になる現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 いつも通り、今日も朝から、タイマッサージ、スーパーに買い物、そして妻の肩腱板断裂肩のリハビリです。 アイキャッチ画像は、バンコクのいつもの光景です。日本...
タイでの生活

【今日は一年ぶりの健康診断@バンコク】『肺に影が😱??』

サワディーカップ! 今日は年に一度の健康診断で、妻と一緒に行って来ました。 前回の受診は2024年3月11日でしたのでちょうど1年です。 あっと言う間に一年!私は66歳、妻は59歳になりました。 タイに来て31年間、健康診断はいつも日曜日で...
タイでの生活

【シニア雇用@タイの延長決定しました】4月1日から一年契約です。

タイ在住32年目になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナー66歳、妻は59歳です。 赴任当時、妻はまだ28歳でしたから、人生の半分以上(53%)をタイで過ごしています💦 今年は、今まで勤めて来たタイの小会社(本社東京)から、そろそろ...
タイでの生活

【タイの病院にひな壇が飾ってありました】粋な計らいが嬉しいです💛

タイ在住31年の現役サラリーマンです。 昨日、妻の歯の治療のため、バンコクのサミティベート病院に行きましたら、一階のグランドピアノの横にひな壇が飾ってありました。 本格的なひな壇で、暫く見とれてしまいました。 日本の文化は、ここタイでもよく...
タイでの生活

【久しぶりの日本】今日は思ったより寒くなかったので助かりました♪

サワディーカップ! 今日は、朝便でバンコクから羽田に移動しました。 私は、5ヶ月振り、妻は、2年ぶりの東京です。 いつ行っても、東京は綺麗な街だと思います! なお、九州の終の棲家には、18日に再会できます。 昨日(2月14日)、一条工務店の...
タイでの生活

【タイに住んでいる日本人は何人?】明日は4ヵ月ぶりの一時帰国です🛫

サワディーカップ! タイ在住31年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 バンコクを拠点に仕事をしていますが、こんなに長い間タイに住むことになるとは夢にも思いませんでした。気がつけば、31年です💦 まるで第二の故郷のように...
タイでの生活

【シニアの集大成】『金を残すは三流、仕事を残すは二流、人を残すは一流』ぐさっ!!

タイ在住31年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 私の会社は、EPCを生業とする会社です。 AIなどDXを駆使した業務改善を進めていますが、結局は人あっての会社ですので、最近は『人材育成とメンター制度』について話し合う...
ためになる話しメモ

【あかさたなはまやらわ!】にポジティブな言葉を並べてみると♪

タイ在住31年になります現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 『あかさたな、、』から始まる言葉。これって色々なバージョンがあると思いますが、今日は新しいバージョンを考えてみました。 ポイントは、前向きになれる言葉です。 あ:歩み寄る...
タイでの生活

【今日も平和な一日が過ぎました@バンコク】久し振りにPM2.5は平常値!

サワディーカップ! 今朝の早朝ウォーキングは、ちょっと肌寒かったですが、PM2.5のAQIは久し振りに80レベルで爽やかな朝でした。ただ、最近はマスクを付けて歩いています。 今日は、一条工務店の家についての質問10選をドラフトしていましたが...
タイでの生活

【タイの日本大使館に行って来ました】年金申請の為の在留証明書ゲット!

サワディーカップ! タイ在住の現役サラリーマンです。 昨年から年金受給資格者ですが、一年繰り下げて今年春あたりから国民年金を受給しようと思っておりまして、その手続きに必要な在留証明書※をタイの日本大使館に貰いに行きました。 申請は、1月31...
ためになる話しメモ

【実は意味を間違えている言葉】国語おんちの私でも「えっ(>ヘ<;)💦」

最近、『流れに掉をさす』とか『なし崩し』みたいな言葉が逆の意味で使われていることが多いですね。ですから、いざ使おうとする際に、『うっ!どうしよう・・』と戸惑うことってないでしょうか? また、読み方でも、”間髪入れず”は『かんはつ入れずと言わ...
タイでの生活

【タイは春節で賑わってますが】私ら夫婦はいつも通りの土曜日でした♪

サワディーカップ! タイ在住31年になります。現役サラリーマンです。 早いものでもう2月 、如月(きさらぎ)ですね! バンコクの朝は、まだ涼しいです。ここまで長期に渡って涼しいのも珍しいです。 一方、今日のPM2.5の大気汚染指数(AQI ...
ためになる話しメモ

【来月、終の棲家へ一時帰宅】タイの航空会社が搭乗拒否できる6つのケース

サワディーカップ! タイで現役サラリーマンをやっておりますシニアライフビギナーです。 来月は、久し振りの一時帰国で、いまだ空き家のままの”終の棲家”と再会です! 前回の一時帰国は昨年10月で、その後出張もなかったですから、飛行機の利用は4ヶ...
タイでの生活

【明日から”春節(中国の旧正月)”です♪】タイと中国の外交関係樹立50周年!

サワディーカップ! タイ在住31年になります、現役サラリーマンのシニアライフビギナーです。 今日もバンコクの街は大気汚染・・・ 朝空は霞んでいましたが、夕方の空は、かなり澄んでました。 アイキャッチ画像は、帰宅中の階段ダイエットの際に撮った...
タイでの生活

【バンコクは今日も深刻な大気汚染💦】今日は家でじっとしてました・・

サワディーカップ! 今日も朝からバンコクの空はもやーっと霞んでいます。 PM2.5最悪の日が続いていまして、明日も臨時休校になる学校があると思います。 鈍感な私ら夫婦は特に症状はないのですが、ここ数日、ちょっと鼻水が💦気になります。 早朝ウ...
タイでの生活

【会社の大きな傘から自分の小さな傘へ】ちょっとドキドキしますが、もう間近です!

もうすぐ66歳になる現役サラリーマンです。 60歳当時は、会社規定に従いましてで一旦定年。その後も同じ会社でシニア雇用で働いて来ました。34歳の時にタイの子会社に出向しまして、一度も日本に戻ることもなく31年になります。 リタイア間近である...
タイでの生活

【バンコクはPM2.5上昇で空がかすんでいます💦】これさえなければいい街なんですが(◡_◡✿)

サワディーカップ! 昨夜はタイスキで有名な、MKゴールド@エカマイに行って来ました。 アイキャッチ画像は、MKに行く途中に撮ったコンビニと屋台です。 こうした、”店舗と屋台の組み合わせ” はごく普通の光景でして、お互いが集客に寄与しながら、...