我が家のポリシー

我が家のポリシー

【一条のロフトは洪水時使用禁止!】とにかく逃げろー!

【結論】洪水が来たら家に残らず急いで高台へ避難する!万が一間に合わない時は、屋根裏ではなくて、屋根の上へ!はしごは、準備しておこう!
我が家のポリシー

【60代シニアを元気にしてくれる言葉】晴耕雨読・自分を切り売りしない生き方♪

これは、昨日の投稿で紹介したコルクボードの片隅に貼っている”2008年の新聞スクラップ”で、松下電器の中村郁夫会長のエピソードです。 『自分を見失うな!』と自分に言い聞かせる際のバイブルでした。 なお、この記事を読んでからは『ご多忙中』をやめて『ご多用中』しか使わないことにしています。
我が家のポリシー

【60代シニアを元気にしてくれる言葉】昔々出会った言葉♪

これは有名人の言葉ではありません。若い主婦がバスの運転手さんになった実話なんですが、彼女がインタビューに答えた際に何気なく言った言葉です。 私には、愚直に努力を続けていれば、結果は後から勝手に着いてくる!と聞こえた言葉でした!
我が家のポリシー

【ポジティブシンキングは歳を取らせない】この思考が止まると老化の始まり💦

自分が、それなりの "前向き思考型人間" になったのは、恐らく 15年ほど前からだと思います。 上手く行かずに落ち込むこと、凹むことは人並み以上だったと思いますが、”それらが自分にとって無駄に起きたことではなかった!”と気付いた頃から愚痴っぽかったマインドセットが少しずつポジティブに!徐々に仕事も遊びも面白くなり『前向き思考は人生を楽しくする為の必須条件に違いない』と確信を深めて行きました。
我が家のポリシー

【人生の営み=プロジェクト運営】効率よく生きる♪

今日は、生活を営む上で”プロジェクト運営手法”は大いに役に立つ!と言うお話しです。 実は、いま実行中の”終の棲家プロジェクト” でもその概念を取り入れておりまして、そのベースになっているのがPMBOK(Project Management Body of Knowledge)と呼ばれるものです。生を歩んで行く上でプロジェクト運営手法は役に立つ!と言うお話しです。
我が家のポリシー

【老後は石橋を叩いて楽観的に渡る】キャッシュフロー対策!

私は基本的に、予備がないと不安になる性分でして、例えば歯磨き粉、シェービングフォーム、マヨネーズ、辛子、トイレットペーパー等々、常に予備をストックしています。(妻は予備には無頓着で、刺身を前にワサビを全速力で買いに行くタイプですが💦 ←まぁ...
我が家のポリシー

【”遺言書” は “かすがい”】+ 長生きの秘訣!

「遺言って、ちょっと焦り過ぎでは?」とのご指摘も聞こえて来そうですが、これまで身近で経験した実話をまじえたお話し(Lessons Learned) ですので、その教訓を生かして早めに行動を起こしておこうと思った次第です。”転ばぬ先の杖”ですね! 全くワクワクする話しではないですが_(._.)_、記録に残そうと思いました。
我が家のポリシー

【60代の今更】日記をつけます💦

生まれてこれまで、つけたことのある日記は夏休みの絵日記だけでして、、 会社で使っている個人持ちのノート(サラリーマン定番の”能率手帳”)には簡単なメモ程度。 最悪、数週間、何も書かれないまま空白です。。。 で、そんなズボラな私が、今更なぜ日...
我が家のポリシー

【64歳目前の悶絶💦】サラリーマンの引き際

私はこれまで、会社に入社して以来ずっとサラリーマン人生を歩んで来ました。 会社もずっと同じ会社で途中で転職を考えたことはなかったです。サラリーマン人生は、遅くとも67歳の誕生日までに終わらせる、 その為にも ”今すぐに準備を始める” そして、退職後は自分の力で生きて行くために自力でビジネスを始めたいと思います。
我が家のポリシー

【揺らぐポリシー💦】自動車も含めてオール電化か、時期尚早か?

終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を建設中のシニアライフのビギナーです。 今後、我が家はオール電化を目指すものの自動車もEV化するのか?と言うお題です。 EV用のコンセント(200V)は取り付けるものの、、 車の選択で迷っています。...
我が家のポリシー

【一条・なぜ今更新築?】ずっとアパート住まいでもよかったはずでは?

もうすぐ64歳、リタイヤ間近の一介のサラリーマンです。 このほど、一条工務店のグランスマート平屋の新築を決断しました。 この歳になるまで“家”のことには全く無頓着でした💦 . ① 海外駐在が30年となり、これまで日本に自宅を持つ必要がなかっ...