ためになる話しメモ 【一条・実験して、建てる。】『性能を自分たちの目で確かめる!』合点!合点! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サラリーマンをやっていますので家は空き家のままです💦 今日は、”実験が、いかに大事か!”なるお話しです。 最近は、バーチャルな世界で... 2024.08.29 ためになる話しメモメモ帳我が家のポリシー我が家の仕様
メモ帳 【一条・5分でわかる一条の家づくり】工場生産から上棟、完成まで♪ 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サラリーマンをやっていますので家は空き家のままです💦 今日は、最近まで知らなかった一条工務店の動画を記録に残そうと思いました。 4年... 2024.08.28 メモ帳我が家の仕様
ためになる話しメモ 【ダイソーのアイデア商品が時々面白い♪】どこでもシャワーホルダー♪一条も採用してますね。 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改善を楽しみたいと思っています(笑) 今朝、早朝ウォーキング中にニュース記事を眺めてましたら... 2024.08.27 ためになる話しメモ我が家の仕様我が家の工夫
ためになる話しメモ 【一条・光触媒技術を使った魔法の壁!】家の維持費が激減するテクノロジー💛 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サラリーマンをやっていますので家は空き家のままです💦 今日は、”ハイドロテクトタイル” のお話しです。 このハイドロテクトタイルは、... 2024.08.25 ためになる話しメモ我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・我が家の家宝に!その2】初心に戻ってレイアウト変更💦!迷走止まらず(笑) サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦 ただ私も65歳。そろそろ日本への本帰国の準備をと思っています... 2024.08.24 我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地
我が家の仕様 【一条・家庭菜園におしゃれなレイズドベッド】若い方からシニアまでJoyガーデニング! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 今日は、”家庭菜園にレイズドベッド”のお話しです。 先日の投稿でも少し紹介しましたが、地面から高い位置にある畑ですと、腰を屈めずに... 2024.08.21 我が家の仕様我が家の工夫我が家の趣味
我が家の仕様 【一条・我が家の庭を楽しく有効活用するアイデア!】Joy家でもアウトドア! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦 さて、今日は”我が家の庭を楽しく有効活用するアイデア”につい... 2024.08.18 我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
我が家のポリシー 【一条・平屋にセカンド洗面台を採用した訳】充実した水まわりでストレスフリーのQOL♪ サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦 さて、今日のお題は”平屋にもセカンド洗面台の薦め”です。 以... 2024.08.17 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【アナログな人向け24時間コンセントタイマー】設定が見えるのがいいです! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改造を楽しみたいと思っています(笑) 今日は、ひょっとしたらプチ改造(改... 2024.08.16 我が家の仕様我が家の工夫我が家の趣味
我が家のポリシー 【一条・我が家の家宝に!】歴史を刻んで来た私の机💦一緒に日本へ帰ります! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦 ただ、私も65歳。そろそろ日本への本帰国の準備をと思っていま... 2024.08.15 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
我が家のポリシー 【一条・見たい景色が見えない💦】でも大丈夫!バーチャル窓で楽しめます♪ サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改造を楽しみたいと思っています(笑) 今日は、”バーチャル・ウィンドー(... 2024.08.12 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
タイでの生活 【一条・営業さんが定期点検と草取りまでやってくれます_(._.)_】防草シートは万能ではありません💦 サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。ただ仕事で未だタイのバンコクに駐在しておりまして終の棲家は空き家のままです。 そんな訳で、引き渡し後もずっと一条工務店... 2024.08.11 タイでの生活我が家の仕様
我が家のポリシー 【一条・頭上からお湯!オーバーヘッドシャワーへの変更案】QOL爆上がりなのに経済的! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改造を楽しみたいと思っています(笑) 今日は、一条工務店の浴室の”標準シ... 2024.08.09 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・空き家の太陽光発電】引き渡し後14ヵ月間の売電記録。ついに30万円! ワディーカップ! 今日は、売電収入の14ヵ月分の記録です。 2023年5月末に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電+蓄電システムを設置しました。ただ、仕事の都合でまだバンコクにおりまして、今年4月に3週間ほど... 2024.08.07 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様
ためになる話しメモ 【一条・トイレのハンドシャワー(ウォーターガン)って重宝します!】タイでは標準装備です♪ サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやっております。タイ31年目になります💦 さて、今日のお題は、タイならほぼどこにでもある”トイレ... 2024.08.04 ためになる話しメモタイでの生活我が家の仕様我が家の工夫
我が家のポリシー 【一条・中庭にパーゴラのある家・その3】テントを支えるフレームの検討💛 サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後はあれこれ家のまわりをいじりたいと思っています(ワクワク) 今日は、以前から計画中... 2024.08.02 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
我が家のポリシー 【一条・中庭にパーゴラのある家・その2】テントの設置方法についての検討💛 サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後はあれこれ家のまわりをいじりたい(改造したい)と思っています(笑) 今日は、以前か... 2024.07.30 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
我が家の仕様 【一条・ギネス認定の工場生産率】80%って一体何が凄いの? サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 今日のお題は、”ギネス認定の工場生産率80%って一体何が凄いの?” です。 実は、私の会社もモノづくりを生業とするEPC全域をカ... 2024.07.28 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・今日はグランスマート模型のメンテナンス♪】今もシミュレーションで活躍中です! サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやっておりまして、家は空き家のまま太陽光の発電だけやっております💦 そんな訳で、1/1スケールの... 2024.07.24 我が家の仕様我が家の工夫
ためになる話しメモ 【一条・生活空間を無駄なく有効に使うアイデア】瞬時に出し入れ可能なアイロン台♪ 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 今日は、生活空間を無駄なく有効に使うアイデアで ”瞬時に出し入れ可能な、壁に収納できるアイロン台” のお話しです。 アイキャッチ画像で既にご理解頂いた方... 2024.07.23 ためになる話しメモ我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫