我が家の趣味

我が家の趣味

【お家のアクセントに”トグルスイッチ”ってカッコいい!】これぞ物理スイッチの王様!

サワディーカップ! 電気工作が趣味なシニアライフビギナーです。 タイで現役サラリーマンやっています。 さて、アマゾン経由でトグルスイッチをたくさん買ってみました。 アイキャッチ画像は、トグルスイッチの上にLEDランプとフューズが付いている、...
我が家の仕様

【一条・ロフトにオーディオ機器とマッサージチェア】ファーストクラスの秘密基地!

2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 今はまだタイで現役サラリーマンをやっていますが、その終の棲家を、より楽しく、ハイクオリティな居場所にすべく、限られた知識💦を駆使しながら、あれこ...
我が家の仕様

【一条・バックオ~ライ!壁まであと何cm?】超音波で動く信号機が運転をアシスト♪

2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。まだタイ在住で終の棲家には住めていませんが、あれこれ面白い仕掛けを考えています。 今日は、”バックでの車庫入れが苦手な、我が家のちょっと笑える工夫...
我が家の仕様

【一条・我が家の秘密基地、ロフトの使い方】 今日のアイデアはファーストクラス♪

2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 今日は、ロフトの使い方の続編で、テーマは”ファーストクラス”です。 遊び心満載の秘密基地です! ロフトにマッサージチェアを置く案は最近浮上したの...
我が家の工夫

【一条・家のアップグレードに使える電子部品】今日は安定化電源で機能チェック!

2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。まだタイ在住ですので、終の棲家には住んでいないのですが、面白い家にしようとあれこれアップグレードをたくらんでいるところです。ドラスティックなアイデ...
我が家の宝物

【安定化電源を早速タイで使ってみました】AC220V → AC100V → DC0~30V

終の棲家をアップグレードすべく、あれこれ電気工作をたくらんでおりますシニアライフのビギナーです。 先日、日本で安定化電源をゲットしたことをご報告しましたが、今日はタイで初使用です! ★【安定化電源ゲットしました】これでJoy電気工作@終の棲...
我が家の仕様

【安定化電源ゲットしました】これでJoy電気工作@終の棲家が可能です!

タイで現役サラリーマンやっておりますシニアライフビギナーです。 今日まで二週間、一時帰国中です。 タイへ戻る前に、DC安定化電源を手に入れました。 タイで買うとInput 220Vが主流ですので、帰国後のことを考えて 110V仕様を購入しま...
我が家の工夫

【流れるフラッシャーをゲット!】最近はシーケンシャルウィンカーと呼ぶらしいです。

66歳のシニアライフビギナーです。 これまでも何度か投稿させて頂きましたが、半世紀前、私がまだ中学生の頃ですが、流れるフラッシャーが付いた自転車が大流行りしたことがありました。 その当時を再現しようと、ラズパイとか、リレーモジュールとか、あ...
我が家の秘密基地

【軽キャンピングカー】終の棲家のセカンドハウス?妄想中です♪

最近、軽自動車を使ったキャンピングカーに少々興味がわいておりまして、しょっちゅう動画を見ています。「キャンプがした~い!」と言うより、狭い空間の籠り感が何とも刺激的です! 基本的に狭い所が好きなので、やっぱり猫の生まれ変わりではないかと思い...
タイでの生活

【正月は断捨離💦】ぼちぼち引っ越しの準備も兼ねまして!

サワディーピーマイカップ! 12月28日から1月5日まで正月休みです。 どこか旅行に行くわけでもなく、妻と、猫と、家でまったり、ダラダラしています。 正月と言えば、何となく仕事をしているのが普通だったのですが、今年は違います! 『全く仕事は...
我が家の趣味

【私のシニアライフの趣味】便利な”電源”をゲットしました。

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 私の趣味の一つが”電気工作”なのですが、ついに自分の家が手に入りましたので、家のあちらこちらに(釘を打ってwww)電気で動くアイデアグッズを散りばめ...
我が家の宝物

【カメラの断捨離】動かない、もう使わない。でも懐かしいお宝達・・・

今日は、カメラの断捨離を!と思ったのですが、結局懐かしく眺めるだけで一日が終わってしまいました・・ 終の棲家ではシンプルに暮らそうと、”なんちゃってミニマリスト”を目指そうと思っていますが、断捨離の道は険しそうです(笑) 我が家には、フィル...
メモ帳

【九州・別府→湯布院の旅】あいにくの雨でしたが沢山の観光客で賑わってました♬

9月30日から10月15日まで、タイから日本に一時帰国中です。 昨日は、大分の別府。 今日は湯布院を訪ねました。 車は、レンタカーの日産ROOX(軽)です。 先ずは別府です。 別府に行った最大の理由は、既に会社を辞め別府でリタイア生活を満喫...
メモ帳

【今日も実家の片付けでした】目ぼしいものは、新居の終の棲家へ移動です!

サワディーカップ! 一時帰国4日目です。 二年前に他界した母親の3回忌の準備と実家の片付けで里帰り。今日は二日目です。 私の生まれ故郷ではありませんが、実家は佐賀県嬉野市です。高校を卒業するまで10年ほど暮らした温泉街です。 母が亡くなった...
タイでの生活

【一条・終の棲家に置きたいタイの民芸品】今日は文字盤がタイ語の置時計を買いました♬

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 9月21日から一時帰国となりまして、4月から同居している義母も一旦日本へ帰国となりまして、今日はタイの民芸品のお店に行きました。 ...
我が家の仕様

【一条・家庭菜園におしゃれなレイズドベッド】若い方からシニアまでJoyガーデニング!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 今日は、”家庭菜園にレイズドベッド”のお話しです。 先日の投稿でも少し紹介しましたが、地面から高い位置にある畑ですと、腰を屈めずに...
我が家の仕様

【一条・我が家の庭を楽しく有効活用するアイデア!】Joy家でもアウトドア!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやってまして、家は空き家のままです💦 さて、今日は”我が家の庭を楽しく有効活用するアイデア”につい...
我が家の仕様

【アナログな人向け24時間コンセントタイマー】設定が見えるのがいいです!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改造を楽しみたいと思っています(笑) 今日は、ひょっとしたらプチ改造(改...
我が家のポリシー

【一条・中庭にパーゴラのある家・その3】テントを支えるフレームの検討💛

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後はあれこれ家のまわりをいじりたいと思っています(ワクワク) 今日は、以前から計画中...
我が家のポリシー

【一条・中庭にパーゴラのある家・その2】テントの設置方法についての検討💛

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後はあれこれ家のまわりをいじりたい(改造したい)と思っています(笑) 今日は、以前か...