タイでの生活 【突然私の部屋にやって来ました】取締役 → AIロボに取り締まられ役💦 サワディーカップ! タイ31年目、日系企業に勤めている現役サラリーマン兼シニアライフビギナー65歳です。 ついに、私のオフィスにも自走ロボットが登場しました。 今日のところは、まだサプライヤーによるデモンストレーションとのことですが、ロボッ... 2024.05.24 タイでの生活メモ帳我が家の趣味
我が家の仕様 【一条・書斎の準備】仕事用と趣味用秘密基地(ロフト)♪模索中です💦 サワディーピーマイ!(タイ正月、新年おめでとうございます!) 一時帰国休暇も残り一週間ほどになってしまいました。4月24日にバンコクへ戻りますので、終の棲家(グランスマート)はまた暫く空き家になってしまいます。 と言うことで、残り一週間でや... 2024.04.15 我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
タイでの生活 【タイ本場の”超激辛”ガパオライス】ただその辛さを一瞬で消す方法もあります! サワディーカップ! 仕事でタイにおりますシニアライフのビギナーです。 日本でも有名だと思いますが、今日のランチは”ガパオ(กะเพรา)ライス”でした(アイキャッチ画像です) いつもは愛妻弁当なんですが、今日は本社からの来訪者がありましてラ... 2024.03.15 タイでの生活我が家の趣味
タイでの生活 【ベーゼンドルファー💛一年半ぶりの調律♬】音楽はシニアライフのエッセンス♪ バンコクからサワディーカップ 今日は、終の棲家を満喫する為の妻の必需品ピアノの調律です! 調律師はタイ人で20年以上のお付合いになる私と同い歳65歳の方です。 我が家のピアノ・ベーゼンドルファー♪ 我が家のピアノは、ウィーン生まれの、Bös... 2024.02.12 タイでの生活我が家の宝物我が家の趣味
我が家の仕様 【一条・花粉ジェットって何?】玄関入る前にエアーシャワーでキレイキレイ♪ サワディーカップ。 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。 今日のお題は、ご存じの方は少ないと思いますが ”一条の花粉ジェット” のお話... 2024.01.31 我が家の仕様我が家の工夫我が家の趣味
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・家の模型の修理。みーこに壊されました💦】今日は太陽光パネル編♪ サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。まだ本帰国にならないままバンコクに住んでいます。 今日は、『我が家の模型(グランスマート1/50スケール)の補修作業(... 2024.01.28 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様我が家の宝物我が家の趣味
タイでの生活 【ブログ開始から1年が経ちました!㊗】内容はさておき💦ここまで365日連投です。 バンコクからサワディーカップ! いよいよカウントダウンが近づいて来ました。年の瀬、いかがお過ごしでしょうか? 私は、一年前の2022年12月29日にブログを開始しまして一年が経ちました。光陰矢の如し、本当に早いものです! 実はこのブログ”J... 2023.12.30 タイでの生活我が家のポリシー我が家の趣味私の話し
ためになる話しメモ 【Googleアナリティクス(GA4)を導入してみました】ブログ開設から11ヶ月♪ バンコクからサワディーカップ! 今日は日曜日。家でまったりしてました。 午後、動画を何となく見てましたら『Googleアナリティクス(GA4)の使い方』が目に止まりました。そう言えば、ブログを始めた頃、解説動画を見ながらインストールしようと... 2023.12.04 ためになる話しメモタイでの生活我が家の趣味私の話し
我が家の仕様 【一条・中庭から行ける露天風呂】まずは模型を使ってコンセプト練ってます♪ サワディーカップ! 今年5月に一条工務店のグランスマートで平屋を建てましたシニアライフビギナーの64歳です。 残念ながらまだ仕事でバンコクにおりますので家は空き家で、黙々と太陽光発電だけやっています。 さて、今日のトピックは以前の投稿【一条... 2023.11.26 我が家の仕様我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
タイでの生活 【自走するスーツケース発見@バンコク (゚゚;)】今後、ロボットは弱者の救世主(*´꒳`*) 昨日、とあるバンコクのホテルの前で見かけた、”自走式スーツケースに乗る人”。 ご覧のように、この人は左足を痛めておられたのではないかと思いますが、こうやって実際に使っている人を見かけますとテクノロジーが人の役にたっていると実感できます! こ... 2023.10.23 タイでの生活我が家の趣味
タイでの生活 【ピアノと猫】グランドピアノの部屋の広さ】8~10帖がお勧めです♪防音は+2帖💦 今日は、、、早朝ウォーキング、、寝坊してしまいました💦💦 5時頃からウトウトしていたのですが、6時前にぐっすり寝入ってしまいました・泣 よって今日の早朝ウォーキングは0点。 少しでも挽回すべく、会社の中を無駄に歩き回り、何とか2000歩近く... 2023.09.30 タイでの生活我が家の宝物我が家の趣味
タイでの生活 【シニアライフ至福のとき 💛 タイマッサージ】外国人ツアーで大盛況!(*゚0゚)(*^^)v サワディーカップ! 今日は、私達夫婦の楽しみ”タイマッサージ”。9時から2時間の予約でした。 マッサージショップに着いたら、既に2台の大型観光バスが駐車していました。 バスのフロントガラスを見ると、中国からのお客さんでした。 店の人に聞くと... 2023.09.10 タイでの生活我が家の趣味
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【自立できる家・風力発電で外構電源を確保】ZEHの更なる強化案! 今年の5月、終の棲家に”一条工務店のグランスマート平屋”を新築しました。←まだ海外赴任中で空き家です😿 シニアライフ満喫に向けて、色々な工夫と共に家のアップグレードを楽しみたいと思っています。 で、『エコキュート、太陽光発電、蓄電池を備えた... 2023.09.05 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の工夫我が家の趣味
我が家の宝物 【世代を超える昭和の歌謡曲💛】平均年齢15歳の博士ちゃんたちが選んだ「昭和の伝説的アイドルベスト20」(テレビ朝日) 私、64歳、妻58歳のバリバリの昭和生まれのシニアです。 昨日は、昭和の歌謡曲で我が家は盛り上がりました。 「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん(テレビ朝日)」 は、ここタイでも毎週楽しみにしている番組の一つです。 今回は昭和歌謡スペ... 2023.08.28 我が家の宝物我が家の趣味
我が家の工夫 【非日常の楽しみ・秘密基地】シニアライフ人のロマンですねぇ”ちむどんどん(っ•ᴗ•c)” こちらのサイトをご存じの方も多いかも知れませんが、夢あふれ過ぎの作品ばかりです!Wood Pallet Creations 可愛いだけではなく、機能美に溢れています! 34坪の”終の棲家(一条・グランスマート平屋)”を建てたばっかりですが、... 2023.08.21 我が家の工夫我が家の秘密基地我が家の趣味
我が家の工夫 【自立できる家・どこまで自動化できる?】センシング・テクノロジーの活用 今年2月頃の投稿【60代趣味・ワクワク復活♪】素人でも簡単電子工作💦でも紹介させて頂きましたが、電子工作(特に自動化)は私の趣味の一つです。 半世紀前の小・中時代は夢中になったものですが、この歳(64歳)になってまた復活の兆しありです(笑)... 2023.08.19 我が家の工夫我が家の趣味
我が家のポリシー 【自立できる家・太陽熱で温水】真空管式の高性能温水器で♨冬の露天風呂を満喫♨ 今年の5月、終の棲家に”グランスマート平屋”を新築しました。←まだ海外赴任中で空き家です😿 シニアライフ満喫に向けて、色々な工夫と共に家のアップグレードを楽しみたいと思っています。 で、『エコキュートも太陽光発電も備えたグランスマートになぜ... 2023.08.17 我が家のポリシー我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の工夫我が家の趣味
タイでの生活 【鉄人28号 in バンコク Now】こんな所で昭和復活ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)! バンコクからです! タイは、ワチラーロンコーン国王の誕生日(7月28日)とアサラハプーチャ(三宝節 8月1日)で連休中です。 今日、近くのショッピングモールに行ったら”鉄人28号”に会いました。 最近タイで時々見かけます。 私が小さい頃は白... 2023.07.30 タイでの生活我が家の趣味
我が家の仕様 【おうちでの意外なストレス No.1】今トイレ空いてっかなぁ? 今年5月に完成した終の棲家(一条工務店・グランスマート平屋)を今後いかにアップグレードするか、日々ワクワクしながら作戦を練っている64歳のシニアライフ人@バンコクです。 今日は、日頃何となく感じているお家でのストレスのお話しで ”トイレの使... 2023.07.24 我が家の仕様我が家の工夫我が家の趣味
我が家の宝物 【昭和は目で見てそのカラクリが理解できました】モノづくりを楽しくする原点♪ アイキャッチの写真は、とある温泉にあった公衆電話。さすがにこんなに古いタイプの電話機は記憶にありませんが、ダイアル式の黒電話は会社や家にありました。 ↓これは、私のコレクションの一部です。 左側は、最近のものでちゃんとしたダイアル式できます... 2023.07.20 我が家の宝物我が家の趣味