2024-05

我が家の仕様

【一条・床下点検口の場所はどこがいい?】ここって開けること稀です。

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。 さて今日のお題は、”床下点検口の場所はどこがいい?”です。 床下点検口の位置は、一条の設計さんとの打ち合せで悩んだアイテムの一...
ためになる話しメモ

【一条・雷への備えは出来てますか?】年間の被害件数は3万件以上!だそうです!

サワディーカップ! 今日は、一条工務店から為になりそうな話しが来ましたのでシェアさせて頂きます。 ”雷に対する備え”についてです。 以下、”一条工務店からのお知らせ”をそのままコピペです💦 7月から8月にかけて、日本では雷が急増する季節。ピ...
タイでの生活

【一条・ナノイー vs. オゾン空気清浄】ガッツリ殺菌、しっかり脱臭!

サワディーカップ! 今日は、10年以上前に買った”オゾンによる空気清浄”のお話しです。 Bionaireと言うメーカーの製品で、見るからにレトロな作りです。 オゾン(O3)とは、酸素原子が3つ結合した酸素の同素体で、強力な酸化作用を持つこと...
我が家の仕様

【一条・お庭にも時計】外仕事やガーデニングが楽しくなるアイテム♪

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。まだバンコクで現役サラリーマンやってますので、家は空き家のままですが、いずれ本帰国しましたら家庭菜園でもやってみようかと思っ...
我が家の仕様

【一条・玄関前のカーポートなのに💦】雨に濡れる・・失敗だぁ・・よしっ改造!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”玄関前に設置したはずのカーポートなのに雨に濡れる💦”なる残念なお話しです。 下の写真で一目瞭然です。玄関ポーチの上は...
タイでの生活

【今日も至福のタイマッサージ💛2時間コース】行って来ました♬

サワディーカップ! バンコクからシニアライフのビギナー65歳です。 今日も、妻と義母と三人でタイマッサージ行って来ました。 今日もいつものルートを通ります。 マッサージショップまで家から15分です。 木のトンネル💛 今日は一日晴天でした! ...
我が家の仕様

【一条・我が家の室内扉の仕様】基本コンセプトは”引き戸でHigh QOL”です♪

2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”我が家の室内ドア”についてのお話しです。 我が家のコンセプト 我が家の室内ドアは、開き戸4枚(玄関、浴室ドア含む)、引き戸10...
タイでの生活

【突然私の部屋にやって来ました】取締役 → AIロボに取り締まられ役💦

サワディーカップ! タイ31年目、日系企業に勤めている現役サラリーマン兼シニアライフビギナー65歳です。 ついに、私のオフィスにも自走ロボットが登場しました。 今日のところは、まだサプライヤーによるデモンストレーションとのことですが、ロボッ...
我が家の仕様

【一条・キッチンの腰壁って必要?】ストレスフリーご希望なら助けになります!

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。現役のサラリーマンでバンコクに駐在しています。 今日は、”キッチンの腰壁って必要?”についてです。 我が家では、i-Sma...
タイでの生活

【バンコク雨季近し☔】雨季の早朝ウォーキングは初めての経験です!

サワディーカップ! バンコクからシニアライフビギナー65歳です。現役のサラリーマンです! 最近は4月の猛暑が嘘だったように気温も落ち着いて来ました。 先日は朝6時の気温が26℃。少し風もあって早朝ウォーキングもサバイサバイでした。 最近はど...
我が家の仕様

【一条・断捨離不能な机まわり】行き先は自慢のロフトです!

サワディーカップ! アイキャッチの写真は、もはや整理整頓清掃(3S)とは真逆の状態と化した私の机です。 机の上を200Vの電線が無造作にタコ足配線されていてぞっとしますね。 最近ご無沙汰のラズベリーパイなんかも机の上に放置されています。 ど...
ためになる話しメモ

【今日もバンコクは交通不安全】でも(ここだけの話し)ノーヘルってかっこいいなぁ~(笑)

サワディーカップ! 今日のバンコクは、昼頃から雷が轟いていました。 街は、ナンバープレートのないタクシー(稀ですが)、ノーヘルのオートバイ(散見・・)、積載オーバーのトラック(車体が傾くほど💦)、違法ではないですが荷台の作業員達、、今日もバ...
我が家のポリシー

【終の棲家に大事な要素とは】若い頃から考えておくことです!『Be Prepared』

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。今は現役のサラリーマンでバンコクに駐在しています。 さて、今日のお題は、”終の棲家に大事な要素とは?”です。 ”終の棲家”...
未分類

【苦手な人と仲良くなれたきっかけやコツを教えて】人とのお付き合いは避けられませんからね!

サワディーカップ! バンコク駐在の現役サラリーマン、シニアライフビギナーの65歳です。 先日、こんな記事を見つけましたので記録です。 以下、Yahoo記事からの抜粋です。 黄色は私の個人的なメモです。 「苦手な人と仲良くなった」経験者が多数...
我が家の仕様

【一条・200VのIHコンロの威力】我が家はラクッキングを採用しました

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。4月の一時帰国休暇中に暫く滞在できましたので家の設備をあれこれ試してみることが出来ました。 今日は、我が家が採用した "IH...
メモ帳

【昭和の思い出が♪】ひょっこり出て来て、つかの間の時間旅行(笑)

先日、一時帰国中、妻の実家を探検してましたら、こんなものが出て来ました。 昭和生まれで知らない人は少ないと思いますが、これは当時爆発的に売れた携帯用双眼鏡です。 平べったくてカッコよく携帯にも便利と言うことで注目されたのですが、倍率は大した...
タイでの生活

【タイの面白い税金】看板の出し方間違えたら税金が高くなる!?

サワディーカップ! 今日は(も)、どうでもいいお話しです。 タイでは、看板税というものがありますので記録です。 私は、タイの日系企業で働いていますが、ラヨーン県に新しくオフィスを構える際に、この看板税の存在を知りました。 下の表にあります通...
タイでの生活

【海外へ転勤して31年】当時と今の”転勤命令”出す側と受ける側の違いとは?

サワディーカップ! バンコクの日系企業で働く65歳の現役サラリーマンです。60歳からシニア雇用(一年更新)を継続中です。 先日、サラリーマンが『転勤してもいいですよ』と言う条件とは?なるヤフー記事を見かけまして、そう言えば『31年前、私がこ...
我が家の仕様

【一条・床暖房の凄さを体験】窓の断熱性能の一次評価も!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナー65歳です。今はまだ現役サラリーマンでバンコク駐在です。 先月(4月)は、一時帰国休暇を利用して家の設備を色々と使ってみることが出来ました...
我が家の仕様

【一条・お湯がなかなか出ない】何とかしたい蛇口からの冷た~い水💦

サワディーカップ! 終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナー65歳です。 今は仕事でバンコク駐在です。 先月は一時帰国休暇を利用して家の設備を色々と使ってみることが出来ました。 今日は、”エコキュートから...