我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・空き家の太陽光発電】築後22ヵ月間の売電記録。発電量増加中です♪ 2023年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電(13.7KW)+蓄電池(7KWh)を設置しました。 ただ、仕事の都合でまだタイのバンコクにおりまして、終の棲家は空き家のまま太陽光パネルだけが黙々と発電を続け... 2025.04.04 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様
ためになる話しメモ 【何回言っても分からない人】何回聞いても分からない人、誰のせいですか? 今日見つけた"教訓"がグサッと刺さりましたので記録です。 何回言っても分からない人より、 何回聞いても分からない伝え方のほうが問題、 相手に伝わらなければ言っていないのと同じです。 確かに、「伝えたつもり」が一番危ないです! 特に外国で働い... 2025.04.03 ためになる話しメモ
ためになる話しメモ 【シニアライフを満喫する為の心得】ないがしろにしてたらしっぺ返し!? 今年66歳になります。タイで現役サラリーマンを続けておりますシニアライフのビギナーです。 かと言って、長く会社人生を継続するつもりはありませんので、リタイア後の情報には耳を傾けるようにしています。 「健康寿命」「リタイア後にやること」、「趣... 2025.04.02 ためになる話しメモ
ためになる話しメモ 【君と僕が考えが同じなら二人も要らない。違うから必要なんだ】4月1日付けの新組織そうなってますか? これは稲盛和夫氏の名言です。 今朝、早朝ウォーキング中にSNSに流れて来たのですが、実はこの稲盛氏の名言は、私に思い出させるかのように頻繁に流れて来まして、以前にも投稿させて頂いています。 折しも新年度!組織改正にも少なからず関係する名言だ... 2025.04.01 ためになる話しメモ