タイでの生活

【二度目の雇用終了の通知】60歳と65歳のステップが一旦終了です!

サワディーカップ! タイ生活31年目になります、シニアライフのビギナー(65歳)です。 昨日、会社から『2024年3月31日付でシニア再雇用契約が満了となります』と書かれた紙を貰いました。雇用契約の終了は四半期ごとなので、早生まれの私は1~...
タイでの生活

【一条・一時帰国4月に決定!】終の棲家、初めてのお泊り体験です♬

サワディーカップ! 2023年5月、終の棲家に一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。でもその家には一度も住んだことも、泊まったこともありません💦 そんな中、日本への一時帰国の日程が決まりました! 4月、滞在...
タイでの生活

【ベーゼンドルファー💛一年半ぶりの調律♬】音楽はシニアライフのエッセンス♪

バンコクからサワディーカップ 今日は、終の棲家を満喫する為の妻の必需品ピアノの調律です! 調律師はタイ人で20年以上のお付合いになる私と同い歳65歳の方です。 我が家のピアノ・ベーゼンドルファー♪ 我が家のピアノは、ウィーン生まれの、Bös...
我が家のポリシー

【外構:物置の屋上の有効活用(案) No.3 】屋上ガーデニング(野菜畑)!

2023年5月に、終の棲家に一条のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 今日のお題は、”物置の屋上の有効活用についてNo.3”です。 先日の投稿※1で、物置の屋上を、資機材など重量物の保管場所として有効活用できないか...
我が家のポリシー

【一条・空き家の太陽光発電】冬は元気ないですがそれでも凄い恩恵!設置して正解!

サワディーカップ! 2023年5月末に一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電+蓄電システムを設置しました。ただ、仕事の都合でまだバンコクにおりまして、終の棲家は空き家のまま太陽光パネルだけが黙々と発電を続けている状態です。...
ためになる話しメモ

【最速ルートは必ずしも直線ではない!】学業、仕事、人生にも当てはまる話しかも!

サワディーカップ! 今日は、昼間34℃くらいで暑かったです💦 午前中、プロジェクトチームと進捗遅れとそのリカバリー対策について議論していたのですが、なかなか秘策出て来ず・・・いつものように、FloatやらCrtical Pathをベースに最...
タイでの生活

【街はすっかり中国春節です】私もここタイで31回目になります!

サワディーカップ! バンコクのいたる所に赤が目立つ季節となりましました。 中国春節の準備が着々と進んでいまして、今年の春節は2月10日です。 春節とは旧正月、つまり旧暦のお正月を意味します。 中国ではこの春節が1年で最も重要な祝祭日とされて...
我が家のポリシー

【ワークライフインテグレーション】生涯現役を目指すシニアにも通じる話しです♪

サワディーカップ! タイでの生活31年目になる現役サラリーマンのシニアライフのビギナー(65歳)です。 今日は、私の会社でも時々囁かれている『ワークライフインテグレーション・Work-Life Integration』についてです。 私もこ...
我が家の仕様

【我が家のユーティリティの候補とは?】終の棲家を満喫させるソース♪

2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー(65歳)です。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。 今日は "家にあったら便利そうなユーティリティ" のお話しです。 ユーティリティの代表...
ためになる話しメモ

【外構:物置の屋上の有効活用(案) No.2 】階段、手摺り、それとジブクレーンも設置!

サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。 今日のお題は、”物置の屋上の有効活用の続きNo.2”です。 以下が我が家の模...
ためになる話しメモ

バンコク・エカマイにクレープ屋さん!めちゃ美味しかったのでシェアします💛

バンコクからサワディーカップ! 今日は、妻がずっと気になっていたエカマイのクレープ屋さんに行って来ました。 “MARI Crepe and Coffee Roaste”というお店です。 小さなお店ですが、明るくて雰囲気いいです! 今日試して...
タイでの生活

【都会の真ん中に時間が止まった異空間】シニアライフへのメッセージかも!

バンコクからサワディーカップ! タイでの生活31年目になる現役のサラリーマンです。 今日は、朝から会議のはしごでした💦 前の会議が早めに終わって、次の某エンジニアリング会社とのアポまで30分ほどの空き時間。 人を待たせるのが嫌いな性分ですか...
我が家の仕様

【外構:物置の屋上の有効活用・案】100人乗っても壊れないので!?

サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。 今日のお題は、”物置の屋上の有効活用” のお話しです。 ただ、模型もご覧の通...
タイでの生活

【今日は、みーのお墓参り】の記録です。20年前まで飼っていた=^_^=♂です♪

バンコクからサワディーカップ! タイ生活31年目になるシニアライフのビギナーです。 今日は、私の会社の敷地内にある祠に安全祈願に行って来ました。 先週も似たような話しをしましたが、実は我が社には現場が二つありまして、今日は別の祠です。 先週...
我が家の仕様

【一条・花粉ジェットって何?】玄関入る前にエアーシャワーでキレイキレイ♪

サワディーカップ。 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。 今日のお題は、ご存じの方は少ないと思いますが ”一条の花粉ジェット” のお話...
ためになる話しメモ

【シニアにもやる気をくれるスリム@月】太陽発電開始です!

バンコクからサワディーカップ! いやー嬉しいニュースです! 1月20日、月に着陸した際に機体が逆さまになったことで太陽光発電が上手く出来なかったスリムでしたが、着陸から9日目にして遂に発電開始に成功とのニュースが飛び込んで来ました! アイキ...
ためになる話しメモ

【うちの会社にはまだFAXがあります(笑)】やがて人間 vs. シンギュラリティ

私は、今年65歳になるシニアライフのビギナーです。 劇的に移り変わるテクノロジーを目の当たりにして来た生き証人の一人です🥸 アイキャッチの写真は、今も会社に置いてあるファックスですが最近では使うこともありません。でもおかしなことにお客さんと...
我が家のリサイクルと再生エネルギー

【一条・家の模型の修理。みーこに壊されました💦】今日は太陽光パネル編♪

サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。まだ本帰国にならないままバンコクに住んでいます。 今日は、『我が家の模型(グランスマート1/50スケール)の補修作業(...
タイでの生活

【会社の弱体化。それって今の自分を映した鏡かも💦】部下と月面探査機「スリム」に学ぶこと。

サワディーカップ! 私が勤めるタイの会社は、創業35年を超える今ではそれなりに知名度のある会社です。 私は、その内の30年間ずっとこの会社です。 ただ、何もかもが順調に成長して来たわけではありません。特に最近になって、昔出来ていたことがいつ...
我が家の仕様

【一条・キッチンの垂れ壁ってダサい?】でも結果All Right? 

サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 今日のお題は『キッチンの垂れ壁ってダサい?』です。 垂れ壁は2種類あります。 Sタレ壁 → 耐震構造上で必要な壁(見...