タイでの生活 【今日は会社の祠のリニューアルオープン】心が洗われた一日でした💛 今日は、私の会社の敷地内にある祠のリニューアルオープンの日でした。 タイ人は、家、店、工場、学校、職場など、どの土地にも、精霊が宿っていると信じています。 そのため、家をはじめ建物を建てる際は、その土地に古代から住み着いている精霊に迷惑をか... 2023.06.21 タイでの生活
我が家の仕様 【一条・我が家のコンセント】後々後悔しないギネス級の数? サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。今現在、仕事でタイに住んでいます。 さて今日のお題は、”コンセントの配置”についてです。 最近、会社でオフィスレイアウ... 2023.06.20 我が家の仕様我が家の工夫
タイでの生活 【タイ大好き友人との晩餐】久しぶりのインド料理でした♬ 最近までタイに30年近く住んでいた妻の友人がひょっこりタイへ里帰り。 数日間ですが我が家にホームステイしてくれて妻も大そう嬉しそうでした! 彼女は、基本とても物静かな方ですが、何しろタイを知り尽くし、タイ語も流暢すぎる人ですから『タイは私の... 2023.06.19 タイでの生活
我が家のポリシー 【AIロボが人を追い越す日「10年で人並みに」】シニアライフに関係あるの? はい!私は大いに関係あり!むしろAIをシニアライフに活用しない手はないと思っている一人です。 ↓6月17日付けの日経新聞の記事の冒頭部分の抜粋です。 少子高齢化などで不足する労働力を補おうとAI(人工知能)ロボットの研究が進んでいる。 人間... 2023.06.18 我が家のポリシー我が家の工夫我が家の福祉機材
タイでの生活 【シニアライフを満喫できる居場所とは?】あれっ!結局、家の中に籠ってそう?? 今日のバンコクは、日中青空が広がっていましたが、あまり暑くはなかったです。 昨夜、寝る時にエアコンの温度設定を間違えまして、朝方の寝室はキンキンに冷えまくりでした。 今住んでいるアパートのエアコンは、とても古くて、温度調整は一度刻み、かつ温... 2023.06.17 タイでの生活我が家のポリシー我が家の趣味
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・ZEH太陽光発電】連系以降の運転は順調ですが梅雨☂は太陽が恋しいです💦 サワディーカップ! バンコクは今日も曇りです。気温は”サバイサバイ”な状態です! 日本もどんよりの天気が続いていると思いますが、我が家の太陽光の発電量もパッとしません・涙 今現在、新築した終の棲家 ”グランスマート” は空き家でして換気設備... 2023.06.16 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様
タイでの生活 【湖畔のレストランで夕陽を堪能!】今日は涼しい一日でした! 今日は、7月からタイ赴任になる同僚が事前打ち合せで出張して来ましたので、夜は湖畔のタイレストラン”Ruen Ros”に招待しました。 このレストランは二度目です。(→以前の投稿です) 湖畔沿いのテーブルはとても涼しくて夕焼けも綺麗で話しも弾... 2023.06.15 タイでの生活
タイでの生活 【空がとーっても低い、天使が降りて来そーなほど♪】 今日もバンコクは朝からどんより。 日本からの来客もあって久しぶりにバンコク南方に位置するオフィスに行って来ました。 最近、急に仕事が忙しくなって来ました。 仕事が来るときは一気にドサ~ッと来ることが多くて困ります(笑) 最初は嬉しい悲鳴で、... 2023.06.14 タイでの生活
我が家のポリシー 【今の上司が未来の自分】←若者が会社を去りたくなる理由? あちゃー💦 今日もバンコク中が雲に覆われ、どんよりした天気。夕方はスコールのような雨でした。 荒井由実のベルベット・イースターという曲(1973年)の『空がとっても低い、天使が降りて来そうなほど、』がとても好きだったのですが、当時想像した光景が分厚い雲... 2023.06.13 我が家のポリシー
我が家のポリシー 【人生は65歳からが勝負!の気概で老後は起業に懸けていこう】致知のヒント! 今日、バンコクはどんより曇っていました。これから雨季に入ります。 私、今はまだ現役サラリーマンの64歳ですが、長くとも数年以内にはリタイヤしまして、その後は徐々に自分に合った仕事にスィッチしながら生涯現役を貫こうと思っています。”起業”も選... 2023.06.12 我が家のポリシー我が家の副業
タイでの生活 【木のトンネルを散歩@バンコク】ここ久しぶりです♪ 写真はバンコクのスクンビット26。ここを散歩するのは久しぶりです。 天候は曇り。あまり暑くない一日でしたので妻と散歩です。 この通りは車が多く、歩道も狭い上に凸凹で歩き難く、日々の散歩コースとしてはNGですが、、(笑) .1996~1997... 2023.06.11 タイでの生活
我が家のポリシー 【最も重要な決定とは、何をするかではなく、何をしないかを決めることだ】さてシニアがしないことって? アップル創業者、スティーブ・ジョブス氏が残した名言ですね! これに関連して「やってきたことと同じぐらい、やらなかったことにも誇りを持っている。イノベーションとは1000のことにノーと言うようなものだからだ。」なるメッセージで納得感倍増です!... 2023.06.10 我が家のポリシー私の話し
我が家の仕様 【食洗機 VS 手洗い】生活様式によってケース by ケース=^_^=! きょうバンコクの気温は30℃くらい、猛暑の季節は過ぎ去ったようです。 さて、今日は”食洗機”の話題です。 我が家は、一条さんのオリジナルに付いていた食洗機は契約から外しました(5万円くらいの減額になります) 食洗機を採用しなかった理由ですが... 2023.06.09 我が家の仕様我が家の工夫
タイでの生活 【猫のいる暮らし】お帰りニャさ~い=^_^= 今日のお土産はマンゴスチン! いつものように、家に帰ったら猫ちゃんが出迎えてくれます。 疲れが癒しに変わります=^_^= しばらく家の前のエレベータホールで遊びます(←まぁ出迎えと言うより、こちらが目的ですね) ↓↑『あれっ?しょー♂は後ろ向いたままですね』 しょー♂、... 2023.06.08 タイでの生活
我が家のポリシー 【昭和から生きて来た者の特権?】昔と今のいいとこどりでシニアライフQOL爆上がり♪ 64歳のシニアライフのビギナーです。今は仕事でタイに住んでおります。 先月、日本に終の棲家(終の住処)が完成しまして、まだいつになるか分かりませんが本帰国の辞令を待っている状況です。 さて今日のトピックは、”昔と今のいいとこどり”です。 私... 2023.06.07 我が家のポリシー私の話し
タイでの生活 【シニア至福のとき 💛 タイマッサージ】出張明けのマッサージ超~気持ちいいヽ(´ー`)ノ 昨日、日本出張から戻りまして、今日タイは休日です(王妃誕生日/仏誕節の振替休日) ”日本からヘトヘトになって帰って来る?”ことを想定して、今日は朝9時からタイマッサージ💛を予約していました! タイマッサージの日は自然と早起きになります(笑)... 2023.06.06 タイでの生活
タイでの生活 【バンコクへ帰って来ました】何なんだ、この安堵感は ε=(^、^; ほっ バンコク→東京→北九州→博多→バンコク、四泊五日の出張から戻りました。 『我が家に帰って来たぁ~~』って感じです。(完成済みの終の棲家 ”グランスマート” がへそ曲げないよう小さな声で・笑) 私は64歳のシニアですが、この程度の出張ならまだ... 2023.06.05 タイでの生活
タイでの生活 【今日は出張最後のミッション】北九州→博多。ひっさしぶりの天神! 今日はいよいよ最終日です^ ^ 午前中、全てのミッションを終えまして午後は博多へ移動しました。快晴でした^ ^ 台風二号の影響を心配していましたが、何の影響もなかったです。 明日の昼便でタイへ戻ります。 ↓新幹線小倉駅を出発。直ぐに見えて来... 2023.06.04 タイでの生活
タイでの生活 【今日は福岡でお仕事】あと二泊でタイに帰れる~(笑) 今朝の羽田は雨でした☂ かなり降ってましたが、飛行機は普通に離発着しているようでした。 ”雨のエアポート”、ちょっと風情があっていいかもです。 朝、5時にレストランに行きました。 バイキングです! その後は、ホテル前のANAのカウンターで搭... 2023.06.03 タイでの生活
タイでの生活 【今日は東京でお仕事】やっぱりタイが恋しいです(笑) 今日は東京は天気もよく、スーツを着ていましたらちょっと暑かったです💦 (妻からの報告ではバンコクは39℃だったらしいですが) まだ二日目ですが、タイが恋しいです・涙 夜は、大正生まれの古風なところで食事が出来ました。 7時頃、ホテルの部屋を... 2023.06.02 タイでの生活