いよいよ”終の棲家プロジェクト(一条工務店、グランスマート、平屋)”もクライマックスに近づき、家の外観がはっきり見えてきました!↓これは、プロジェクトの全体感です。
シニアライフ始動!64歳になりました。
家を持つことを決め ”終の棲家プロジェクト” 開始から 17ヵ月が過ぎました。 あっという間です!
① 土地;100坪。合計50軒ほどの新興住宅地の一画を購入しました(2021年)。本当は70坪前後でよかったのですが、50坪単位の販売で2区画購入となってしまいました。空きスペースでトマトでも作ろうと思います。
② 家 ; 34坪。一条工務店グランスマートの平屋。元々i Smartで商談を進めていましたが、一条さんからの提案もあり、途中でグランスマートに変更しました。
ZEHに向けては、13.7KWの太陽光パネルと7KWhの蓄電池を採用します。
③ 外構;沿道と駐車スペースのみコンクリート。その他は砂利と人工芝。中庭はタイル貼りで掃き出し窓の高さに合わせます。
④ 周りの環境;バス停まで歩いて10~15分くらい。歳を取ると微妙に不便な距離です💦💦
ご近所は若い方が多く、平均年齢引き上げてしまい恐縮しています_(._.)_
その間、私も64歳になりました💦
お陰様で、1月で64歳になりました。
まだ、シニアライフへ向かっての助走期間です。
先ずはグランスマートを無事に完成させて、終の棲家を成熟させていきたいと思います。
以下、上棟から60日の状況です♪
↓東側です。
ちょっと窓を付け過ぎた感はありますが、これらはお気に入りの窓でしたので玄関側にずらっと並べました。
↓冬の昼13時頃ですが、北側(写真右端)のおうちにもちゃんと太陽の光が届いていたのでホッとしました。
↓南側から。
南東側から見ると、南側は途中が中庭で途切れている、北側は玄関が奥まっている為、一見小さな家に見えますが、北側から全体を見ると↓こう↓なります。
この角度だと太陽光パネルを置いた勾配屋根が見えないこともあり、東西に細長い家に見えます。
実際の家の幅と長さは約12mです。
手前の庭は、家の壁から6mほどあります。
↓南側の端。
こちらの角は2帖のセカンダリートイレ。右側の出っ張り(出島)は”和室の押入れ”です。
南に押し入れの背を向けて、、ちょっと奇抜ですかね?
実は、この押し入れが勾配天井の高さを上げています → 【一条・勾配天井高さの最大化】+ ロフト高さ1.4m維持
また、ここにも屋外コンセントと、電源の引き出しポイントを設けています。
この前あたりに設置予定の倉庫へ電源を引こうと思います。
↓これは玄関横。この角は1.5帖のトイレ。
お隣りの境界線から壁中心まで約2mです。
↓壁紙貼りが開始されました。左奥が勾配天井の下です。
スリットスライダーと和室入口のドアの不釣り合いが、気になるポイントですね。。
そもそも、スリットスライダーと垂れ壁も何とも言えぬ要改善ポイントですね、一条さん💦
↓勾配天井(8帖)。シックでいい感じ?
↓ロフト(6帖)の天井も仕上がりました。(天井裏へのハッチが欲しい!!)
ロフトの手摺(高さ70cm)ですが、殺風景な↓これしかダメです。
『洒落た透明の手擦り、、』は秒殺でした💦
↓このシューズボックス!やっぱちっさいですね・笑
↓プライマリートイレ。アクセントには大人しいラベンダーを選びました。
↓換気ダクトが完成しました。カップボード中央付近の裏までダクトが延びています。
これは結構特殊な工事になったようです。問題なく排気してくれることを祈ります!
なお、カップボードに横長の窓を付けていますので、この周辺にはグラビオエッジは採用できません。
↓壁紙屋さん?お疲れ様です!
玄関とリビングの間に扉はありませんので、リビングから玄関はいつもこんな風に見えています。
但し、間にシューズボックスの壁があるので玄関からキッチンは見えません。
↓和室です。色味は一条の建築士(インテリアコーディネーター)に推薦してもらいました。
↓セカンダリーの2帖のトイレです。
トイレと洗面台の位置は逆がよかったかも?
でも窓はドアの真正面がいい~、、うーーっ💦
↓寝室です。8帖。
左奥がセカンダリートイレ。右側が納戸→風呂へ。
【to be continued】