2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー(65歳)です。仕事の都合でまだバンコクに住んでいます。
今日は “家にあったら便利そうなユーティリティ” のお話しです。
ユーティリティの代表格は、電気、ガス、水、などですが、それを少し拡大し、かつそれぞれに使えそうなソースについてリストアップしてみました。
思い付きのメモレベルです💦 (後日、このページはUpdateします)
ユーティリティとは言えそうにないもの、意味不明のものも含まれますが、先ずはご笑覧下さいませ_(._.)_
Utility | 考えられるソース(候補) | |||
① 電気 | 電力会社から買電 | 太陽光発電 | 風力発電 | 水力発電 |
② ガス/石油 | 都市ガス・LPガス | ガソリン | 灯油 | |
③ 水 | 市の水道 | 雨水 | 井戸水 | 浄水装置 |
④ 温水 | エコキュート | 太陽熱温水器 | ソーラーウォール | |
⑤ 温風 | ソーラーウォール | 地熱 | ||
⑥ 冷風 | ミストシャワー | 地熱 | ||
⑦ エアー | コンプレッサー | ファン | ||
⑧ 炭酸ガス | 高圧ボンベ | |||
⑨ 酸素 | 酸素発生器 | 高圧ボンベ | ||
⑩ 電波 | 固定/移動Wi-Fi | LoRaWAN(ローラワン) | アマ無線・特定小電力トランシーバ | ラジオ波(インディバ) |
① 電気
- 電力会社から買電
可能な限り買電しないよう自然エネルギーを活用します! ← 我が家の大方針=ZEHです!
晴れた昼間は太陽光。不足分は蓄電池。仕方ないときだけ深夜電力。。 - 太陽光発電
・一条工務店の 13.7KW + 7KWの蓄電池。
・加えて、(趣味も兼ねて) 小型の太陽光パネルと電池を使ってキャパを増大し、例えば書斎の電源を家庭内オフグリッド(笑)
いずれはペロブスカイト太陽光パネルに挑戦! - 風力発電
少し遊び心で設置。数百Wの発電が出来ると外構の照明などに使える。風さへあれば昼夜を問わず発電するので頼もしいかも。 - 水力発電
残念ながら我が家の近くに川がなく断念です・涙。
家の近くに川がある方は是非とも試して頂きたいです。
水力は小さな設備でも意外と大きな発電が可能です。
出典:中越工業株式会社さん
② ガス/石油(薪)
- 都市ガス・LPガス
オール電化につき今後使う予定はありませんが、非常時のカセットコンロや発電機の燃料に限り使います。
たまにしか使わないエンジン式発電機は、液体燃料のような劣化の心配が少ない”LPガス”がお勧めです。 - ガソリン
いずれ電気自動車を目指しますが、インフラが整い車の価格も下がるまではガソリン車になるかも知れません。昨年新築した家には200Vの充電設備は設置すみです。 - 灯油
ボイラーや石油ストーブなど、今後使う予定はないと思います。 - 薪
離れた工房で、火力抜群のロケットストーブを使う可能性があります。
燃料は、妻の実家の竹林に生息する孟宗竹です(笑)。
竹は直ぐに燃え尽きますが火力は抜群です!
化石燃料と違って木材や竹はカーボンニュートラルですので活用したいと思います。
③ 水
- 市の水道
- 雨水を集めて貯水。
常時、最低500リットルくらいの雨水は貯蔵しておきたいです。
用途は、
・打ち水、花壇への散水、車の洗浄。
・断水時はトイレや、浄水して飲料水として使用。
水を綺麗に保つ為の紫外線殺菌などの工夫が必要ですが、それもDIYで楽しめそうです。 - 井戸水
我が家でも井戸を試してみたいが海が近いので塩害リスクあり??
実家には井戸があり羨ましい限り。今は大昔のように人が地下に向かって掘り進んで行くような特殊な作業は必要ないのでDIYでやってみたくなります。 - 浄水装置
Aquibearの浄水器がかなり高性能らしいのでここに記録です。
こちらです。
こちらは、もう一つのらんたいむさんのレビュー動画です。
【断水対策】たった20wで川の水を飲料水に変える防災グッズに最適な最強の家庭用浄水器【AQUIBEAR】
④ 温水
- エコキュート
新築時に、370リットルを設置しました。 - 太陽熱温水器(200リットル)
・エコキュートと連携させることで、電気の消費量を大きく抑えることが可能だと思います(メーカーに問い合わせ中です)。余った電気は売電にまわします。
・温水器の仕様ですが、集熱性能に優れた真空管式を試してみたい。 - ソーラーウォール
直ぐにでも試したいアイテム。アルミ缶と木箱があれば試作できます。
また、黒く塗ったビニールホースを同じく黒塗りの板の上にコイル状に巻いて日にかざしておくと、まぁまぁのプール用温水が作れます。
ソーラーヒーターとか呼ぶこともあります。
⑤ 温風
- ソーラーウォール
上手く作れば、寒い冬でも60℃以上の温風が手に入ります。
また冬のコンポストの発酵促進にも使えると企んでおります。 - 地熱
地中が年間を通して一定の温度(15℃前後)であることを利用したもの。
ただ、結構大掛かりな土木工事が必要で💦、カビ、腐食対策などメンテナンスもやや大変。
出典:スマートジャパン
⑥ 冷風
- ミストシャワー
気化熱を利用した打ち水効果です。
我が家は、このミストシャワーを中庭、離れの工房(作業場)などに設置したいと思っています。玄関前やカーポートに設置して涼しさを演出するのもいいかもです。 - 地熱
⑤を参照下さい。
⑦ エアー
- コンプレッサー
風呂のジャグジーバス、重いものを動かすエアーアクチェーター、埃や花粉を飛ばすためのエアーシャワー、ジェット洗浄など、結構使い道はたくさんあります。
⑧ 炭酸ガス
- 高圧ボンベを減圧
炭酸ガスは日常生活には必要なさそうですが、洗髪には効果があるらしいです。
”炭酸ガスヘッドスパ!”、バンコクでも流行ってました。
鉄工所で溶接(GMAW)などに使っておられるような高圧ボンベをガス屋さんに入れて貰って、レギュレータを取付けて減圧したら、家庭用ヘッドスパが格安で毎日出来ます(笑)
⑨ 酸素
- 酸素発生器
コロナで一気に脚光を浴びた酸素発生器。
ちょっとお高いですが10万円くらいで手に入ります。
酸素濃度をあげたら急ぎの仕事も一気にはかどりそうです(笑)
- 高圧酸素ボンベ
非常用携帯酸素ボンベはあった方がいいかもです。特にシニア世代の家には備えておきたいです。
鉄工所などで切断や加熱に使うような高圧ボンベもありますが、そうなると、もはや病院ですね(笑)
⑩ 電波
- 固定/移動Wi-Fi
これは今後も大容量化、高速化し、生活を豊かにするインフラだと思います。
最近では、LANケーブルは不要になり、また屋外でも安く使える大容量ポケットWi-Fiもあって便利な時代になりました! - LoRaWAN(ローラワン)
最大通信速度は250kbpsと非常に遅いのに対して、最大通信距離は10kmとかなり遠くまで通信できます。離れの工房(1000坪)でIoTを使えそうです。
私の会社でも昨年から使っています。 - アマ無線・特定小電力トランシーバ
非常時の備えとしてもアマ無線は威力を発揮します。 - ラジオ波
我が家は、インディバという秘密兵器を保有しています。
ラジオ波で体をポカポカにします💛
元々は美容機器ですが、シニアライフにも活用できる秘密兵器です!
芸能人も愛用している方多いようですよ㊙インディバはスペインで開発された高周波の温熱マシンのことで、近年エステサロンでの導入も増えてきているが、実はエステサロンだけでなく医療やスポーツの現場でも使われている優秀なマシン。 高周波エネルギーで体の深部を温めて体温をアップ。 新陳代謝を促して余分な脂肪を排出させるメカニズムで、体質改善をめざすことができる。
インディバは、身体の外からではなく、自分の体内から熱を発して身体を温める治療法です。 人体に安全なラジオ波/周波数を使用し、体内でプラス3〜5度の生体熱を発生させることで 温熱効果による血行促進から皮膚の再生効果が得られます。
今日は、ユーティリティについてでしたが、生活に上手く使って高いQOLを達成したいと思います。
それでは明日も良い日でありますよう!
Have a Nice Day!