ためになる話しメモ

ためになる話しメモ

【データマネジメントの勉強はじめました】65歳の手習い💦Not too late♪

サワディーカップ! タイ駐在31年になります、某エンジニアリング会社で現役サラリーマンやっておりますシニアライフのビギナーです。 今年あたりはそろそろ引き際かと思っていましたが、縁あって今は最先端のDX推進を担当しております。これがなかなか...
ためになる話しメモ

【名に恥じない生き方】後輩に残せる言葉ってありますか💦

21歳特攻隊兵士が、残された後輩に言った最期の質問。 これは、SNSなどでもよく見かける有名なお話しですが、今日はなぜか3回もSNSから流れて来ました。これって、ひょっとしたら『おまえはちゃんと自覚してるのか?』と誰かに忠告されているのでは...
ためになる話しメモ

【朗報・鏡の水垢は家にあるアレとアレでピッカピカ!】ただ一条の浴室の鏡は大き過ぎる💦

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 私はけっこうズボラな性分でして、整理整頓清掃のどれをとってもいい加減な方なんですが、唯一いつもピカピカであって欲しいものが、上から順に”眼鏡”、”鏡”、...
ためになる話しメモ

【隙間に収納できる折りたためる踏み台】キッチンや洗面所で大活躍!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 昨日は、折り畳み式の階段を紹介しましたが、今日は、すき間に収納できる折りたためる踏み台です。 まるで”飛び出す絵本”のように家具が...
ためになる話しメモ

【11歳という若さで特許取得!】発明に歳は関係ないようです!

サワディーカップ! タイ駐在31年になりますシニアライフビギナーです。 今日は、Yahooで流れて来た記事に『よっしゃー!』と感動しました。 何と、11歳の少女が特許取得です。 身近なものを中心に、ダイソーやニトリなどの大手が次々とアイデア...
ためになる話しメモ

【一条にも採用して欲しい折りたたみ式の階段】ハシゴよりも安全で、使わない時は壁に変身!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。 今日は、”折りたたみ式の階段”のお話しです。 我が家では、一階とロフト間に一条標準の固定式階段を設置済みですが(アイキャッチ画像)...
ためになる話しメモ

【二ヵ月ぶりに日本へ出張です】PMシンポジウム (Day 2) に参加しました♪

サワディーカップ! 今日はシンポジウム二日目です。 冒頭から素晴らしい基調講演を聞く事が出来ました。これも昨日に続きDXを題材にした講演でしたが、非常に具体的で分かりやすかったです。 CDOにデジタルの専門家ではなく人事部のトップが就任する...
ためになる話しメモ

【二ヵ月ぶりに日本へ出張です】PMシンポジウム (Day 1) に参加しました♪

サワディーカップ! 今日は、東京船堀で開催されたPMシンポジウム2024に参加しました。★ コロナ禍の数年はお休みでしたので久しぶりの参加です。 コロナ禍前は2000人以上の方が参加していましたが、今日はオンラインでの参加者が多数おられると...
ためになる話しメモ

【運気を上げる方法があるらしいです😁】「何をやってもツイてる人、空回りする人の4つの差」

サワディーカップ! タイ生活31年になります、シニアライフビギナーです。 今日は、記事の抜粋の抜粋になりますが、私の愛読書『致知』のメルマガから、その一部を記録に残そうと思います。 (本記事は月刊『致知』2010年3月号特集「運をつかむ」よ...
ためになる話しメモ

【一条・実験して、建てる。】『性能を自分たちの目で確かめる!』合点!合点!

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サラリーマンをやっていますので家は空き家のままです💦 今日は、”実験が、いかに大事か!”なるお話しです。 最近は、バーチャルな世界で...
ためになる話しメモ

【ダイソーのアイデア商品が時々面白い♪】どこでもシャワーホルダー♪一条も採用してますね。

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだ仕事でバンコクに駐在していますが、本帰国後は家のプチ改善を楽しみたいと思っています(笑) 今朝、早朝ウォーキング中にニュース記事を眺めてましたら...
ためになる話しメモ

【一条・光触媒技術を使った魔法の壁!】家の維持費が激減するテクノロジー💛

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフビギナーです。 今はまだバンコクで現役サラリーマンをやっていますので家は空き家のままです💦 今日は、”ハイドロテクトタイル” のお話しです。 このハイドロテクトタイルは、...
ためになる話しメモ

【やっぱり近道はない。真ん中の王道が近道なんだ!】

サワディーカップ! タイで現役サラリーマンをやっております、シニアライフビギナー65歳です。 早速ですが、これまで65年間、色々な道を歩いて来ましたが、SNSに流れて来た言葉『やっぱり近道はない。真ん中の王道が近道なんだ!』に、まったくその...
ためになる話しメモ

【致知の読み放題】前向き思考の大切さを教えてくれる情報源♪

サワディーカップ! 時々紹介させて頂いている”致知”ですが、このほど”バックナンバーの読み放題”に切り替えました。 年間11,000円と価格もリーズナブルです。 (本記事はPRではありません) 嬉しくなって早速読ませて頂いたのが、2022年...
ためになる話しメモ

【一条・トイレのハンドシャワー(ウォーターガン)って重宝します!】タイでは標準装備です♪

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 まだバンコクで現役サラリーマンをやっております。タイ31年目になります💦 さて、今日のお題は、タイならほぼどこにでもある”トイレ...
ためになる話しメモ

【後編・台風や大雨の対策と対処法のお知らせ(一条工務店)】慌てず、先ずは深呼吸!

サワディーカップ! 今日は、一条工務店からのお知らせの記録(後編)です。 まだ海外に駐在しておりまして昨年建てた終の棲家のことが心配ですが、時々一条の営業さんに監視して貰っています! 以下、一条工務店からのインフォメーションです。 今回、前...
ためになる話しメモ

【前編・台風や大雨の事前の対策のお知らせ(一条工務店)】転ばぬ先の杖!

サワディーカップ! 今日は、一条工務店から来たお知らせの記録(前編)です。 私は、まだ海外(バンコク)に駐在しておりますが、昨年建てた”終の棲家”のことが心配になる台風シーズンがやって来ました。 シャッターすら不要な強靭な窓、ハイドロテクト...
ためになる話しメモ

【神仏とGRIT(やり抜く力)】松下幸之助氏や稲盛和夫氏に学ぶこと!

サワディーカップ! バンコク31年目の現役サラリーマン65歳です。日系企業で働いています。 さて、旅先で神社やお寺を見かけると、何となく立ち寄ってお参りすることは多いかと思います。 身内や自分が病気になったり、受験を控えたり、物事に不安を感...
ためになる話しメモ

【一条・生活空間を無駄なく有効に使うアイデア】瞬時に出し入れ可能なアイロン台♪

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 今日は、生活空間を無駄なく有効に使うアイデアで ”瞬時に出し入れ可能な、壁に収納できるアイロン台” のお話しです。 アイキャッチ画像で既にご理解頂いた方...
ためになる話しメモ

【一条・エントランスキーの置き忘れモード】最初は『ピピピッ!』の警報音の意味が分からず💦

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 今日は、玄関の "e-エントリーキーの置き忘れ防止機能"についてです。 私は、『車や家の鍵は玄関の下駄箱の上!※』と決めていたのですが、ドアとの距離...