我が家の仕様

ためになる話しメモ

【一条・便器の青いシミ(銅石鹸)って何?】新築後一年は要注意!このシミは手ごわいです💦

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 ただ、今もバンコクで現役サラリーマンをやっていますので、新築した家は空き家のままです💦 そんな訳で、一条工務店の営業さんが今も月に一...
我が家の仕様

【一条・雑草との闘い💦】除草剤と防草シートの効果、改善点は?

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 ただ、今もバンコクで現役サラリーマンをやっていますので、新築した家は空き家のままです💦 そんな訳で、一条工務店の営業さんが今も月...
タイでの生活

【一条・家周辺の風対策は慎重に!】突風でアパートの玄関の天井が瞬時に消失!

サワディーカップ! バンコクに31年住んでおりますシニアライフビギナーの65歳です。 昨日は、アパートがもの凄い突風に襲われまして、高さ5mのエントランスの天井が吹き飛びました💦 幸い近くに人はおらず怪我人は出ませんでしたが、ぞっとする事故...
ためになる話しメモ

【一条・雨樋にたまる落ち葉対策】雨樋から溢れた水はいろんな悪さをします💦

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”雨樋にたまる落ち葉対策”についてです。 新築した我が家の周りはほとんど木々はなく、雨樋が葉っぱで詰まることは少な...
家族

【一条・高齢の親と同居する為の工夫・ その2 】お互い気遣い不要の距離感が大事♪

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日のお題は、”高齢の親と同居する為の工夫・その2”です。 前回の投稿【一条・高齢の親と同居する為の工夫】狭くてもプライバ...
家族

【一条・高齢の親と同居する為の工夫】狭くてもプライバシー確保と開放感!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日のお題は、”高齢の親と同居する為に工夫したことは何か?”です。 元々、我が家は”夫婦二人の終の棲家”がコンセプトではあ...
我が家のリサイクルと再生エネルギー

【一条・空き家の太陽光発電】引き渡し後1年間(12ヵ月)の売電記録です。

ワディーカップ! 今日は、売電収入の一年分の記録です。 2023年5月末に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電+蓄電システムを設置しました。ただ、仕事の都合でまだバンコクにおりまして、4月に3週間ほど一時帰国...
我が家の仕様

【一条・気圧差で玄関ドアが開かない!?】高気密の家に”必須の設備”って何?

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”超高気密の家にしかないある装置”のお話しです。 我が家の外壁に↓小さな箱が付いています。(赤い〇枠) これは、差...
我が家の仕様

【一条・床下点検口の場所はどこがいい?】ここって開けること稀です。

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。 さて今日のお題は、”床下点検口の場所はどこがいい?”です。 床下点検口の位置は、一条の設計さんとの打ち合せで悩んだアイテムの一...
ためになる話しメモ

【一条・雷への備えは出来てますか?】年間の被害件数は3万件以上!だそうです!

サワディーカップ! 今日は、一条工務店から為になりそうな話しが来ましたのでシェアさせて頂きます。 ”雷に対する備え”についてです。 以下、”一条工務店からのお知らせ”をそのままコピペです💦 7月から8月にかけて、日本では雷が急増する季節。ピ...
タイでの生活

【一条・ナノイー vs. オゾン空気清浄】ガッツリ殺菌、しっかり脱臭!

サワディーカップ! 今日は、10年以上前に買った”オゾンによる空気清浄”のお話しです。 Bionaireと言うメーカーの製品で、見るからにレトロな作りです。 オゾン(O3)とは、酸素原子が3つ結合した酸素の同素体で、強力な酸化作用を持つこと...
我が家の仕様

【一条・お庭にも時計】外仕事やガーデニングが楽しくなるアイテム♪

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。まだバンコクで現役サラリーマンやってますので、家は空き家のままですが、いずれ本帰国しましたら家庭菜園でもやってみようかと思っ...
我が家の仕様

【一条・玄関前のカーポートなのに💦】雨に濡れる・・失敗だぁ・・よしっ改造!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”玄関前に設置したはずのカーポートなのに雨に濡れる💦”なる残念なお話しです。 下の写真で一目瞭然です。玄関ポーチの上は...
我が家の仕様

【一条・我が家の室内扉の仕様】基本コンセプトは”引き戸でHigh QOL”です♪

2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナー65歳です。 今日は、”我が家の室内ドア”についてのお話しです。 我が家のコンセプト 我が家の室内ドアは、開き戸4枚(玄関、浴室ドア含む)、引き戸10...
我が家の仕様

【一条・キッチンの腰壁って必要?】ストレスフリーご希望なら助けになります!

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。現役のサラリーマンでバンコクに駐在しています。 今日は、”キッチンの腰壁って必要?”についてです。 我が家では、i-Sma...
我が家の仕様

【一条・断捨離不能な机まわり】行き先は自慢のロフトです!

サワディーカップ! アイキャッチの写真は、もはや整理整頓清掃(3S)とは真逆の状態と化した私の机です。 机の上を200Vの電線が無造作にタコ足配線されていてぞっとしますね。 最近ご無沙汰のラズベリーパイなんかも机の上に放置されています。 ど...
我が家のポリシー

【終の棲家に大事な要素とは】若い頃から考えておくことです!『Be Prepared』

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナー65歳です。今は現役のサラリーマンでバンコクに駐在しています。 さて、今日のお題は、”終の棲家に大事な要素とは?”です。 ”終の棲家”...
我が家の仕様

【一条・200VのIHコンロの威力】我が家はラクッキングを採用しました

サワディーカップ! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。4月の一時帰国休暇中に暫く滞在できましたので家の設備をあれこれ試してみることが出来ました。 今日は、我が家が採用した "IH...
我が家の仕様

【一条・床暖房の凄さを体験】窓の断熱性能の一次評価も!

サワディーカップ! 昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナー65歳です。今はまだ現役サラリーマンでバンコク駐在です。 先月(4月)は、一時帰国休暇を利用して家の設備を色々と使ってみることが出来ました...
我が家の仕様

【一条・お湯がなかなか出ない】何とかしたい蛇口からの冷た~い水💦

サワディーカップ! 終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナー65歳です。 今は仕事でバンコク駐在です。 先月は一時帰国休暇を利用して家の設備を色々と使ってみることが出来ました。 今日は、”エコキュートから...