我が家の仕様 【一条・網戸を付けて正解でした】花粉、埃、PM2.5、それでも窓を開けたい! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を建てました、シニアライフのビギナーです。 開閉できる窓には全て網戸を付けました。引き戸、開き戸の全てです。 『一条工務店の家は、高気密、高断熱に加え、換気装置の性能が優れているので窓の... 2024.04.12 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・太陽光パネルの空撮による点検】我が家にドローン初登場! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 今、一時帰国中(4月1日~24日)で、ちょっとずつ家財道具を揃えながら家の細部を点検しているところです🔍 今日のお題は”ドローンを使った太陽光パネ... 2024.04.10 我が家の仕様我が家の工夫
我が家のポリシー 【一条・終の棲家の動線を車椅子で検証】自分でやる為の備え♪ 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 今、一時帰国中で、ちょっとずつ家財道具を揃えているところです。 今日のお題は、”シニアライフに備えた車椅子による動線チェック”です。 アイキャッチ... 2024.04.09 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・キッチンのゴミ箱の設置場所!ここお勧めです】最短ごみ動線! 2023年に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 今、一時帰国中で、ちょっとずつ家財道具を揃えているところです。 今日のお題は”キッチンのゴミ箱をシンクの真下に置く”です。 その利点は、 シンクの... 2024.04.08 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・家財道具の調達その3】ダイニングテーブルがやって来ました! サワディーカップ! 一時帰国休暇、一週間が経ちました。 今日は、Masterwal社製のダイニングテーブル(長さ200cm 幅90cm 高さ70cm)と椅子四脚が我が家に到着しました。 木材は全て国産ウォールナットの無垢材です。 私らには高... 2024.04.07 我が家の仕様我が家の宝物我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・電気まわりの検査】停電時の自立モードへの切り替え、その他 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 一時帰国休暇が取れまして新居をくまなく検査中です! 今日は、”家の電気まわりの検査”です。 参考にならない内容と思いますがJust記録です。... 2024.04.05 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・ロフトの高さは1390±1mmだった💦】レーザー距離計!これはとても重宝します! 2023年5月に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を建てたシニアライフのビギナーです。 今は一時帰国中で、家のあちこちをじっくり見ているところです。 そこで、以前の投稿でも紹介しました小道具一式を揃えました。 後日、それぞれについて... 2024.04.04 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・家の全てのあかりが灯りました】施主手配の照明も取付け完了です。 2023年5月に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築したシニアライフのビギナーです。 家の中の全ての照明が付きましたので家の外から写真を撮ってみました。 照明のコーディネートなど全く経験もなく、何をもってOKなのか自信ありません... 2024.04.03 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・防音設備無しでピアノが思い切り弾ける家か?(中編)】電子ピアノ最大音量では? サワディーカップ! 2023年5月、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。先週土曜日から一時帰国で新居と妻の実家を往復しております。 さて今日のお題は、『防音設備無しでピアノが思い切り弾ける家か?... 2024.04.02 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・家財道具の調達その2】施主調達範囲の照明器具の購入。配線器具の事前取付けはOK? サワディーカップ! 昨日、タイから日本に戻りまして、家財道具を揃えているところです。 昨日は、ダイニングテーブル、冷蔵庫、洗濯機などを買い揃えました。 【一条・家財道具の調達その1】ダイニングテーブル”一目ぼれ” 今日は、施主調達範囲として... 2024.04.01 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・家財道具の調達その1】ダイニングテーブル”一目ぼれ” サワディーカップ! 今日はタイから日本へ移動しまして、一時帰国第一日目は空港から家具屋さんへ直行です。 行き先は、大塚家具です。朝11時から18時過ぎまで居ました💦 今日の最も大きな買い物は、大塚家具の提携先の一つMasterwal社が国産... 2024.03.31 我が家の仕様
タイでの生活 【一条・床暖とエコキュート初起動!】一時帰国で久しぶりに終の棲家とご対面です! サワディーカップ! 3月30日朝着の深夜便で一時帰国します。 今回は、11ヵ月ぶりの日本ですから、グランスマート引き渡しから同じく11ヶ月。本当に久し振りです。 今回の日本滞在は3週間ほどで、新居に居られる時間は2週間くらいと短いのですが、... 2024.03.30 タイでの生活我が家の仕様
我が家のポリシー 【一条・グランスマート平屋の小さな玄関 No.2】玄関なくてもよかったかも!? サワディーカップ! 以前の投稿で触れました『小さな玄関、でも10帖以上の玄関※』の参考になりそうな動画(インスタ)を見つけましたので記録に残そうと思います。 土間のある玄関は、日本ではごく普通ではありますが、 『日常的に使う場所(スペース)... 2024.03.26 我が家のポリシー我が家の仕様我が家の工夫
我が家のリサイクルと再生エネルギー 【一条・空き家の太陽光発電】春になって売電量増加中です! サワディーカップ! 今日は、売電収入の中間報告です。 2023年5月末に終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しまして、太陽光発電+蓄電システムを設置しました。ただ、仕事の都合でまだバンコクにおりまして、終の棲家は空き家のまま太陽... 2024.03.25 我が家のリサイクルと再生エネルギー我が家の仕様
タイでの生活 【一条・一時帰国中に家財道具をボチボチ揃えて】終の棲家の起動準備に入ります♪ サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店の”グランスマート平屋”を新築したシニアライフのビギナーです。ただ、仕事の都合で海外勤務がまだ一年ほど続きそうです。 そんな中、4月は一時帰国の予定でして、2週間ほどですが新居に滞... 2024.03.22 タイでの生活我が家のポリシー我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・さ~て今度はじっくり検査してみます♪】引き渡し後、初のお泊りです。 サワディーカップ! 来月(4月)、日本に一時帰国の予定です。 その際、2023年5月に完成した終の棲家 ”一条工務店のグランスマート平屋” に初めてお泊りです。 これまで、一度も住んだことはなく、ずっと空き家のまま、太陽光発電と家の換気シス... 2024.03.16 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・変幻自在な多目的ルームを一つ準備しました】さてど~使うか! 2023年5月、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しました。 さて今日のお題は、"変幻自在な多目的ルーム"についてのお話しです。 家のレイアウトにつきましてはこれまでも何度か投稿していますので、かなり重複した内容になりますが、... 2024.03.14 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・我が家の屋根の仕様】太陽光パネルを敷き詰めてZEHをコミット! サワディーカップ! 2023年5月に、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 今日は、我が家の”屋根”についての記録です。 屋根は、太陽光発電パネル以外はあまり細かく打合せしていませんので、ざっ... 2024.03.09 我が家の仕様
我が家の仕様 【一条・床材の仕様とレイアウト】家にいる間、床はずっと触れている場所♪人もペットも♬ サワディーカップ! 2023年5月、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。まだ仕事でバンコクにおります💦 さて、今日のお題は”床材の仕様とレイアウト”についての記録です。 最近、”床”についての記... 2024.03.06 我が家の仕様我が家の工夫
我が家の仕様 【一条・防音設備無しでピアノが思い切り弾ける家か?(前編)】高断熱•高気密と遮音の関係 サワディーカップ! 2023年5月、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフビギナーです。まだバンコクにおりまして、その新居には住んでいませんが、来月(4月)は一時帰国でお泊りの予定です。 さて今日のお題は、『防... 2024.03.04 我が家の仕様我が家の工夫