我が家の趣味

タイでの生活

【ブログ始めて200記事を超えました】ここまで連日連投!内容はさておき💦ちょっとサプライジング!No2

ブログ、シニアライフ、共にビギナーの現役サラリーマン@タイです。 今年5月、”終の棲家”が完成しまして、リタイアに向けあれこれ準備を楽しんでいるところです。 このブログは2022年12月末に始めまして半年が経ちまして、200記事を超えました...
我が家の宝物

【シニアうっとり💛不滅のバイク Kawasaki Z】このデザインは生成AIでも無理~╰(✿´⌣`✿)╯♡

サワディーカップ! 今日は超マニアックな話しですm(__)m タイに赴任になる前の愛車はHONDA CBX750Fでしたが、そのずっと昔、私が高校生の頃憧れたバイクはKawasaki RS750でした。(型式はZ2) エンジンは、ひゅるひゅ...
タイでの生活

【いつの間にか凄い進化を遂げていた!】マッサージチェア~で極楽の一時ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

サワディーカップ! 下の写真は、今年5月に引き渡されたものの、まだ一度も住んだことのない我が家※のリビングに“マッサージチェア”を贅沢に二台並べてみたイメージ画像です! ここにピアノか?マッサージチェアか?はまだ迷走中ですが、この辺りをラウ...
タイでの生活

【シニアライフを満喫できる居場所とは?】あれっ!結局、家の中に籠ってそう??

今日のバンコクは、日中青空が広がっていましたが、あまり暑くはなかったです。 昨夜、寝る時にエアコンの温度設定を間違えまして、朝方の寝室はキンキンに冷えまくりでした。 今住んでいるアパートのエアコンは、とても古くて、温度調整は一度刻み、かつ温...
タイでの生活

【バンコクの夜☆彡プチコンサートで癒しのとき】今日は涼しい夜でした♬

昨夜は、どんよりした天気で涼しかったです。 そして、久しぶりのプチコンサート🎹 いつも通り、妻はピアノ担当です。 コンサートへのお出かけ前。↓先ずは猫ちゃんらの「私らも一緒に行くにや~~」から始まります。 要は、玄関前のエレベータホールで遊...
我が家の秘密基地

【離れの工房】シニアライフ・自然が身近に感じるようになって来ました♬

ブログ歴5ヶ月になりました。64歳のシニアライフビギナーです。 今日は久しぶりに我が家の”離れの工房”を見て周りました。 新築した終の棲家から約5Km離れた妻の実家です。 つい先週、筍のシーズンが終わったそうです。 今年も近所の幼稚園の子供...
我が家のリサイクルと再生エネルギー

【一条・グランスマート平屋の模型1/50】一条さん作ってくれないので自作しました♪

今日は、忘れない内に、我が家の”一条工務店グランスマート平屋”の模型(1/50スケール)を作った時の記録を残しておこうと思います。妻との合作ですので、共同名義の家になります(笑) 【模型を作ってよかったこと】 久しぶりに童心にかえれましたし...
タイでの生活

【30回目のタイ正月を過ごしています♪】新婚旅行💛最長記録を更新中!

今日は、タイ正月の初日です! ソンクラーンと呼ばれ、一年を通して最も暑い💦季節でもあります。 ここタイに来て30回目のソンクラーンです。歳をとるはずですね。 実は、私達夫婦は結婚して直ぐにタイに来ましたので結婚30周年の年でもあります! た...
我が家の仕様

【一条・終の棲家㊙アップグレード・外構編】シニアライフのワクワクDIY♪

昨年、終の棲家にと一条工務店のグランスマート平屋を新築しましたシニアライフのビギナーです。 タイ駐在のため、まだ新居に住んでおりませんが、終の棲家のアップグレードについてあれこれ思いを巡らせているところです。(日本への本帰国日はまだ未定のま...
タイでの生活

【タイ正月・ソンクラーン】一足先に会社でお祝い!連休突入~♪

今日は、会社で三年ぶりにソンクラーンを会社で祝いました。 コロナ禍でずっと行われていなかったこともあって従業員は大はしゃぎでした! 私は、午前と午後、本社と現場の二ヵ所をまわってみんなと一緒にお祝いしました。 ↓会社の玄関 最後は全身びしょ...
我が家の仕様

【一条・終の棲家㊙アップグレード・家編】シニアライフのワクワクDIY♪

一条工務店のグランスマート平屋がほぼ完成し、いよいよ来月(5月)引き渡しとなりました。 既に引き渡し後のアップグレードについてあれこれ思いを巡らせているところです。
タイでの生活

【インドの甘~いお菓子「バルフィ/Burfee」】これでシニアの脳もフル稼働!

今朝は、昨日のKL出張の(仕事?)疲れで計画的に遅刻しましたwwww 昔は、KL ⇔ BKK日帰りとか、日本 ⇔ タイを0泊3日で出張、なんて無茶やってましたが、とっくの昔に還暦を過ぎた私には、もはや昔話しです。ただちょっと不思議なのは、体の衰えと気持ちの衰えは決して比例しないと感じていることです。
タイでの生活

【ブログ始めて101記事目】ここまで連日連投!内容はさておき💦ちょっとサプライジング!

ブログ、シニアライフ、共にビギナーの現役サラリーマン@タイです。 只今、”終の棲家”を建築中で、リタイアに向けあれこれ準備を楽しんでいるところです。 このブログは2022年12月末に始めまして約3ヵ月が経ちました。 これが101記事目の投稿...
我が家の趣味

【老後・シニアの趣味+男のロマン】夢中は歳に勝る!

『夢中は努力に勝る』なる格言を聞いたことがありますが、『夢中は歳に勝る』があっていいかも!と思います。 下にリンクを貼った動画は、元船乗りのポーランドの方が、自転車キャンピングカーをフルDIYして一人キャンプを楽しんでいる様子です。
タイでの生活

【バンコクの夜☆彡プチコンサートで癒しのとき】Mozart Program♪

昨夜は、久し振りのコンサートでした。 プチ・チャリティーコンサートのようなもので、いつも通り、妻はピアノ担当です。 コンサート会場は、フレンチレストランの二階。 このコンサートにソプラノ歌手として自ら出演しているタイ人オーナーのお店です。ヨーロッパ生活が長く、英語、フランス語共に堪能です(本人いわくタイ語より楽だそうです・笑)
タイでの生活

【寒さ知らずのグランスマートで年中タイ料理♪】常夏の味を日本に持ち帰る大作戦!

我が家では、時々タイ料理を作ります。 先日、久っさしぶりに”ガパオライス”でしたので、早速投稿です~~。 我が家のガパオライスは、タイローカルの味に近いものの、自分たちの口に合う味(家庭の味)にチューニングされていますので、日本人にもタイ人...
タイでの生活

【久しぶりのタイ国内出張 (ハジャイ)】プロジェクト完工式典参加!感無量♪

今日は、久しぶりにタイの南にありますハジャイに出張で行って来ました。 出張の目的は、あるプロジェクトの完工式典への参加です。 完工まで延べ120万時間のスタッフとワーカー、期間は22ヶ月でした。 勿論、無事故無災害です! 品質含め、お施主さ...
我が家の趣味

【60代趣味・ワクワク復活♪】素人でも簡単電子工作💦

最近は、子供でも買えそうな価格でコンピューターや付属キットが買える時代になりました。また、私のように特別な知識が無くてもアイデアを形にしてくれます。なぜかと言いますと、基本的なプログラム、センサー、関連機材(モーター、LED、音響)などが既に用意されていますので、先ずはコピペでスタート出来るからです。
我が家の趣味

【60代趣味・ワクワク復活♪】写真・カメラ

一眼レフカメラは大きくて重く持ち運びも大変ですが、光学レンズにしか取れない写真もあると思います。アナログなレコードプレーヤーが流行るように、敢えて不便なことに手間をかけて楽しむのもいいかも知れません! 今後とも一眼レフカメラの愛好家でいたいと思います。
我が家の趣味

【60代趣味・ワクワク復活♪】絵画・右脳の出番💛

離れの工房でのんびり絵を描こうと思います!今後は、油絵ではなくて、アクリルか水彩画かなぁと思っています。色々な趣味を楽しみながら気ままに余暇を楽しみたいと思います。